2006年04月28日

横浜 赤レンガ chano-ma

学生の頃はよく遊びに来た横浜
しかし横浜で働くようになって、休日までわざわざ横浜に出ることも
滅多になくなりました

そして久振りぃ〜に休日出かけることになり横浜を満喫
やはりお休みの日に来ると街も違って見え、とても楽しめました

チューリップ
ここはいつもの通勤コース
横浜スタジアムの中にある公園には16万本ものチューリップが
毎年この時期満開になります
見たこともない色や形のチューリップが咲き揃い、
多くの見物客が訪れます






赤レンガにあるchano-ma
「21世紀のお茶の間」をテーマに作られた和カフェ
約90年前に建てられた赤レンガ倉庫の中は真っ暗、キャンドルだけが明かり。
そこにDJブースから流れるクラブミュージックのようなテンポの良い音楽が
鳴り響きます
マットレスベッドのような高い場所に靴を脱いであがり(小上がり席と呼ぶ)
家庭料理を味わいました
ベッドの上で布団に座ったままご飯を食べる感覚。(もちろん横にもなれちゃう)
毛布とクッションが置いてあります
一日中歩き回ったのでとてもリラックスでき、夜遅くまで長居しました 
小上がり チャノマチャノマ ご飯チャノマ マット











旬野菜の味噌クリーム煮込み、オムそば飯、デザート・・・
とてもリーズナブルな値段で美味しくたくさん頂きました
明け方近くまでやっているのが嬉しい
いつまでも小上がり席を待つ長い行列が絶えませんでした
予約するのをお勧めします

chano-maは中目黒にもありますが、この小上がり席を楽しめるのは赤レンガだけ
ぜひチェックしてね



blogranking_bannerクリックしてみてねランキングアップするよ

はな。






この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!

この記事へのコメント
私もchano-maにはたまに行くよ〜^^
初めて行った時には、あの小上がり席にびっくりしました。
chano-ma貸切とかしてみたら、楽しそうね☆
Posted by chie at 2006年04月28日 10:32
ほんとぉ〜!?
貸切楽しそうだよね♪
ランチとかパン食べ放題っていうから
平日ランチ行ってみたいなぁ〜って思ってるよ☆
昼休みオーバーしちゃいそうだけど・・。
Posted by hana at 2006年05月01日 09:54
あ、私も昔よく行っていたよ。
中目黒のほう♪
中目黒にも靴脱いであがるところがあるけど、それは小上がり席とは違うのかな?
腰の高さくらいはあるので中上がり席とかね!?
Posted by yumi at 2006年05月02日 02:27