2007年02月22日

銀座「つばめグリル」のつばめ風ハンブルグステーキランチ

銀座で有名な洋食といえば、1930年創業の「つばめグリル」
あちこちに店舗がありますが、やっぱり行くなら銀座通り本店です

お昼時はいつも並んでいますが、この日も11時45分に行ったのに、すでに1組待っていました。
お店はかなり広いので、この時間でも既に待っている人がいるなんて、さすが「つばめグリル」です。

つばめグリルトマトさておき、「つばめグリル」のランチは全部で7〜8種類くらいあるのですが、そのどれにもまるごとトマトを使った前菜「トマトのファルシーサラダ」がついてきます。
このトマトが実は大のお気に入り

湯むきしたトマトの底をくりぬき、チキンサラダを詰め、詰めたほうを下にして盛りつけ、つばめ風ドレッシングを上からかけたものです。

甘味と酸味のバランスが抜群でとても美味しい〜

つばめグリルハンブルグ(大)つばめグリルハンブルグ2






ちなみにランチで注文したのは、「つばめ風ハンブルグステーキ」1260円
ボリュームたっぷりのハンバーグを特製のビーフシチューと一緒にアルミホイルで包んだ「つばめグリル」の看板料理です

私は、ランチではあと「ロールキャベツ」945円も好きです

ランチのハンバーグは他に和風ハンバーグもありますが、実は夜だと目玉焼きが乗っかったジャーマンハンバーグもメニューにあって、これもランチにあるといいのになぁなんて思ってしまいます。(卵好きなのです)

「つばめグリル」は、私はほかに銀座コア店、渋谷マークシティ店、恵比寿アトレ店などで食べたことがありますが、なんかやっぱり銀座通り本店が一番美味しい気がします
材料もレシピも一緒でも、何か違うんだろうなぁと思う私でした。

あと銀座通り本店は、ランチが17時までやっているのもいいところ
銀座でランチって14時くらいまでが多いのですけど、うっかり仕事でランチを逃してしまっても、ここに来れば食べれるのが嬉しいです


つばめグリル
住所:中央区銀座1-8-20
電話:03-3561-3788
時間:11:30〜23:00
定休日:なし(年末年始のみ)

blogranking_banner応援よろしくネ

yumi




この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!

この記事へのコメント
yumiさん、ごんばんわ♪
あぜ丸は職場が田町なので、「品川駅前店」の印象が強く、実は銀座本店には行ったことがありません。なんだか行ってみたくなりました、ファミリーで行くのにもいいですしね!!
 トマトが大好きなので、トマトのファルシーサラダ・・・おかわり・・したいぐらいです。
 今度・・yumiさんの「おかわりBEST3」を教えてください。これは絶対おかわりしたいぃいいいい♪と思った一品♪
 いつもリクエストばかりでごめんなさい・・・笑い。
Posted by あぜ丸 at 2007年02月22日 20:37
◆あぜ丸さん
品川駅前店も有名ですよね!(たしか2号店だったのじゃないかしら?)
「おかわりBEST3」とは、難しいお題ですね〜。
でも確かに、美味しいけどちょっと食べるから美味しいものとかもあるし。
たくさん食べても美味しいものですよね〜。
むむん。ちょっと考えてみます〜☆★
Posted by yumi(銀座OL) at 2007年02月24日 07:27
つばめグリルといえばハンブルグステーキですよね〜
あのトマトのファルシーサラダも独特でいいですね。
Posted by ロレンス at 2007年02月26日 01:02
◆ロレンスさん
一緒に行った後輩はハンブルグステーキについてくる、大きなジャガイモが好きと言ってました。
はまるところが人によって違うんですね〜☆
Posted by yumi(銀座OL) at 2007年02月26日 20:43