2008年01月29日

Paradis du vin(パラディ・デュ・ヴァン)銀座店でAランチ

以前、紹介したインド料理店「ハリドワール」が06年6月に閉店になって以来、そのビルはご無沙汰していたのですが、後に新しいお店が入っているよという話を聞いて、久しぶりに行ってみたのでした

パラディ デュ ヴァン 店内新しく(と言っても随分前に出来ていたのでしょうね。本当は)入ったお店はフレンチ・レストラン「Paradis du vin(パラディ・デュ・ヴァン)」

世界中のワインを揃えているのがウリのレストランです。

ランチは、900円から2000円までいろいろ。
私はプレートランチ900円と迷った末に、一番オーソドックスそうなAランチ980円にすることにしました

Aランチは、本日のスープ、サラダ、メイン(魚or肉)、ライス(orパン)、ドリンクのセットです。

パラディ デュ ヴァン スープとサラダパラディ デュ ヴァン ライスパラディ デュ ヴァン ドリンク






パラディ デュ ヴァン メイン(大)私は魚とライスにしました。

1000円未満の料金でバリエーションを揃えているのは、なかなか魅力的なのですが、スープやサラダはちょっと気持ち量が少なかったかな。

あとサラダまではすぐ用意されたのですが、メインが出てくるのがちょっと遅かったです

12時15分頃に入ったのですが、メインが出てきたのが12時50分。
ランチ時間が厳密な会社のOLさんだと帰れなくなっちゃいますね。。。(^_^;
だから空いていたのかな??


Paradis du vin(パラディ・デュ・ヴァン)
住所:中央区銀座5-9-5 田創館ビル2F
電話:03-5568-7785
時間:11:30〜15:00、17:30〜23:00
定休日:日曜

blogranking_banner今日も応援よろしくネ

yumi




この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!

この記事へのコメント
私は丸の内で働く派遣社員ですが、確かにランチの時間はかなり重要ですね・・・。メインがそんな時間にもし来たらもう来ないかも。
Posted by Mari at 2008年01月29日 13:49
ハリドワールは大好きでした。
その後は、あの2階には上がっていません。
近くは通りますが。
そうですか、こんな店が。
これは手ごろですね。
時間的に余裕があるときに行ってみます。
Posted by ホアキン at 2008年01月29日 18:39
◆Mariさん
そうですね。
私も再訪はよっぽど入る店がないとかそういう時になりそうです。。。(^_^;


◆ホアキンさん
ハリドワールよかったですよね!
なんで閉店しちゃったのかしら〜。
・・・と思い、今ネットでいろいろ調べてみました。
そしたら新事実が!
銀座1丁目に「カイバル」としてオープンしてましたっ。
実は「カイバル」はこの日、この店とどっちに行こうかなぁと迷っていたお店ですっ。
私は元あったビルの方を選択していたという訳だったのですね〜。
Posted by yumi(銀座OL) at 2008年01月29日 20:20
カイバルですか?
あ、ここかっ!
(力んでごめんなさい。新事実が!に反応しちゃいました)
http://www.dhabaindia.com/khyber/index.html
なるほど〜。
したたかな経営者が多いインド料理の店。
早々撤退するとは思えませんでした。
なるほどね〜。
しぶといですね。
情報ありがとうございました。
Posted by ホアキン at 2008年01月29日 20:34
◆ホアキンさん
私も近いうちに行ってみます〜♪
Posted by yumi(銀座OL) at 2008年01月30日 08:17
常々思うのですが
こうやって自分の分野を広げている人は素晴しいなぁって思います
この行動力と実践力!!
とても素晴らしいです!!

僕も僕のフィールドがあるんですけどね
なんだか目の前のことを試行錯誤して十年経ったらこうなっちゃったって言うのが本音です
そんなにくりさんみたいな開拓精神なかったのですが
もっと上の仕事しないと収入が増えないからいつもチャレンジスピリットはもってました
かなぁ????
そういう感じでしたぁ
Posted by mahkun at 2008年01月30日 21:08
◆mahkunさん
行動力と実践力と言っても、お店をまわるだけなので大したことないですよ。。。(^_^;
もともと女性は同じ店になつかず、いろいろなお店を回りたいタイプなので、意外に普通の行動なのです。笑。
Posted by yumi(銀座OL) at 2008年01月31日 06:58