銀座「炭火焼干物食堂 越後屋八十吉」で干物ランチ
歌舞伎座の並び(晴海通り沿い)に、ちょっと昭和の和風っぽい店構えの干物専門の食事処「炭火焼干物食堂 越後屋八十吉」があります

入口で、ぱたぱた煙を出しながら干物を焼いているのですぐ分かります。
一時かなり混んでいたので、なかなか行く機会がなかったのですが、先日やっと行ってきました
ランチは、お魚

の干物ランチが10種類くらいと、お肉

のランチが5種類くらい。
お店の入口で、最初にお会計

を済ませてお店に入る仕組みです。
どれがオススメですか?とお店のお兄さんに尋ねて「トロほっけランチ」

700円を注文。
銀座で700円とは貴重です

ちなみに他は800円〜1000円くらいです。

1階はカウンター

ですが、2階は全室個室のテーブル席。
通路の両脇に個室が並んでいます。
個室はゆっくり落ちつけるので嬉しい

トロほっけ美味しかったです

また来たいと思いました。
今度は違うメニューを食べてみよう
ところで、ここ銀座は「越後屋八十吉」ですが、新橋には「越後屋」が、浜松町・大門には「越後屋権兵衛」があるようです。
他の人の記事を見ると、新橋も浜松町もランチはとても混んでいる

みたいですね。
炭火焼干物食堂 越後屋八十吉

住所:中央区銀座4-13-11

電話:03-6661-4586

時間:11:00〜24:00

定休日:無休


今日も応援よろしくネ

yumi

Posted by ちょっとリュクスな銀座OL&横浜OL at 01:54│
Comments(4)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!
こんにちは、いつも(ほとんど毎日)ブログ拝見させて頂いてます。私は、アメリカ ロサンジェルスに住んでいるので
和食に飢えています。本当にいつも美味しそうなお食事の写真がのっていて、食べられなくても、みているだけで、うれしくなちゃいます。これからも、いろいろなお店の紹介やお食事の写真、楽しみにしています。
◆なおなおさん
いつも見てくださっているなんてどうもありがとうございます!
嬉しいです♪♪
ロサンジェルスに住んでらっしゃるなんて、かっこいいですね〜。
羨ましいです☆★
遠くからでも見てくださっている人がいると思うと、更新の励みになります♪
これからもどうぞよろしくお願いしますね。
今、銀座に向かっています、ライブ仲間と夕方から打ち合わせなんですが早めに行ってご紹介されてたお店と、秋冬物をみたいと考えたんですが、ギターが重くて、挫折しそう!雨は降ったり止んだりでーす。
◆あぜ丸さん
今日は銀座なのですね! お店に行ったら感想ください☆
最近は、天気が本当にころころ変わって変な気候です。昨日の夜もすごい雨と雷でしたね。ちょうど移動中で大変な目に会いました(笑)