
以前、併設されているショップで販売されている石畳という美味しいチョコレートについて紹介しましたが、今日はCafeのご紹介

紅茶のお写真は、元町ブレンドティー。
お茶の入っている食器は、やはり古くから本町にある食器店TAKARADAさんのもの。
私も時々、知り合いへのプレゼントなどでTAKARADAさんを利用します

今回、霧笛楼のカフェでいただいたデザートは、グランデセール“驚きの一皿”というデザートです

美味しいものがたくさん詰まっている贅沢な一皿!!
一皿の中に4種類もデザートがのっていて、左からプリン ア・ラ・“MUTEKIRO”季節の果物と蜂蜜のアイスクリーム オレンジ風味、3種自家製チョコレート(黒胡椒風味・フランス産白葡萄・アーモンド風味)、クレームブリュレ、シュートケーキです

どれも美味しく、夫と2人ですぐに食べてしまったのですが、私が特に気に入ったのは、プリン ア・ラ・“MUTEKIRO”と、チョコレートの葡萄の入ったもの。
プリン ア・ラは、中にオレンジ風味のゼリーが入っていたり、甘すぎないさっぱりしたお味

葡萄が入ったチョコレートは、しっとり濃厚なのに、葡萄の甘みと酸味が入って美味しかった〜!
今までも、霧笛楼の“石畳”という生チョコが大好きでしたが、やはり霧笛楼のチョコレートのお味は抜群だと思いました

土曜の店内は若いカップルから、年配のご夫婦、ご家族まで色々なお客さんがいて、結構こんでいました。
今度は、霧笛楼のレストランのほうでランチをしてみよう!と思っています〜








