イングリット・フジコ・ヘミング&リトアニア室内管弦楽団コンサート

イングリット・フジコ・ヘミング&リトアニア室内管弦楽団のコンサートに行ってきました

(←写真

はパンフ)
会場は
サントリーホールです。
クラシック系のコンサートは、ちょっと久しぶり

クラシックといえば、昔は何がよいのか分からない眠いだけ

の音楽でしたが、今は、いい気分

になったりするので不思議です。
ちなみに演目は、

第一部
〜リトアニア室内管弦楽団による〜
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 KV.136
〜イングリット・フジコ・ヘミング&リトアニア室内管弦楽団による〜
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:ピアノ協奏曲 題21番 ハ長調 KV.467

第二部
〜リトアニア室内管弦楽団による〜
フランツ・ペーター・シューベルト:交響曲 第5番 変ロ長調 D.485
です。

第一部の終わりでは、フジコ・ヘミングが2曲を、
第二部の終わりでは、リトアニア室内管弦楽団が2曲をアンコールしてくれました。
←写真はアンコールの演目です
フジコ・ヘミングのピアノを聴くのは初めてでしたが、すごく軽やかに、透明感

を感じさせる弾き方をするんだなぁと思いました。
ピアノ弾く人にとっては当たり前なのかもしれませんが、指の動きが早くてすご〜い

私が空で指を動かすより早いです(笑)
ちょっとリッチな気分になって帰れたいい夜

でした


今日も応援よろしくネ

yumi

Posted by ちょっとリュクスな銀座OL&横浜OL at 01:27│
Comments(4)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!
はじめまして。
前回の丸の内ランチ、ステキですね〜♪
やはり東京は最高〜(笑)
初めまして!
このたびは、貴サイトと相互リンクをお願いしたいと思いメールしました。
貴サイトと比べるとまだまだ未熟ですが、更新は、かかさずにするようにしております。
当サイトと相互リンクしていただいたあかつきには、なるべくアクセスのお返しができるよう
、努力しますので、なにとぞ、よろしくお願いします。
すごく役にたつサイトなので大人の遊び方も勉強させてもらいます。クラシックコンサートなんて素敵ですね!
◆tamirinさん
はじめまして。
前日の丸の内の記事は、別のメンバー、はな。の記事なのですが、私も以前同じお店に行ったことがあります♪
贅沢ランチ、私もはまってます。
◆mannさん
はじめまして。
リンクどうもありがとうございます!
こちらからリンクを貼る場合は、トップページの左下のほうにある「リンクに感謝♪」内での紹介になってしまうのですが、よろしいでしょうか・・・。
ご返答ありがとうございます!
紹介してもらえるだけでもすごく嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。