手土産に喜ばれる、「グーテ・デ・ロワ」
差し入れや、ちょっとしたお持たせに喜ばれる、
「グーテ・デ・ロワ」のガトーラスク

。
普段はいただくことのほうが多いのですが、
先日自宅用に(少し並んで、)買って帰りました

。
フランスでは、お茶会のことを、
「グーテ・デ・ロワ」=王様のおやつ、と言い、
贅沢で楽しいことと解釈されていることにちなみ、
フランスの食文化のシンボルであるフランスパン

を
この上品なラスクに仕上げたのだとか。
私は、バター風味の味が大好きです

。
こちらは
、「グーテ・デ・ロワ」の片面にホワイトチョコレートをコーティングし
た、
ホワイトチョコレートバージョン

。
バター風味の芳ばしさと、
チョコレートの甘さが絶妙で、
母に喜ばれました

。
美味しい紅茶、(コーヒーでも)に合う一品です

。
上品なラスク、
子供のころに食べたラスクとは味が違うけど、
懐かしさも感じられて、喜ばれること間違いなしです

。
megu


今日も応援よろしくネ
Posted by ちょっとリュクスな銀座OL&横浜OL at 15:17│
Comments(4)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!
今日、新宿京王デパートを見たらすごい行列でした。
人気なんですね。知らなかった。30分は、待たされるので
買わなかった。こんど買ってみます。
メス●●●に今度差し入れします。
わぁ美味しそうですね〜!上京したら買ってみます!どこに売ってますか?
銀座松屋を通って帰るんですが、いつもすごい行列なんですよ!!
なぜあそこまで混んでるか不思議なんですけど、何かで紹介されたんですかね?
で、ある雨の日にラッキーな事に3,4人しか並んでなかったので買って帰ったら・・・確かに美味しかったです!!
>皆様
コメントありがとうございます♪
私も松屋さんで買うことが多いです。
都内だと、池袋の東武百貨店、新宿の京王なんかも
店舗があります。
http://www.gateaufesta-harada.com/shop.html