

グルメ好きのmikaさんおすすめのお店ということで一緒にランチに行ってきたのですが、これが本当に美味しかった

ランチはA:



Aでも十分満足できるということで、ランチAをいただきました

アミューズ、パン







緑の葉っぱはローズマリー、まわりの白いのはお塩です。
これは今までに感じたことのない不思議な味わいでした。


パン

前菜



スープ:カリフラワーのスープ ロマネスコ
メイン




ドリンク

感想ですが、とにかくどれを食べても美味しいんです



秋刀魚


スープも濃厚かつ繊細なお味で美味し〜い

米沢豚


(この段階でかなりお腹いっぱいなのですが、美味しいので全部食べちゃう

巨峰のデザートの表面に乗っている泡ですが、これも巨峰で作られているんです

とにかく手が込んでいるっ。
これで2500円

ウソーッ



とにかく大満足


私は絶対また行くぞ

唯一'難'なのは、ランチは土曜日しかやっていないので、予約が先まで取れないこと

今回は確か2か月ほど前に予約

私には珍しいウンチクを補足すると(ホームページ

「オテル・ド・ミクニ」「ラ・ブランシュ」で修業後渡仏し、アキテーヌ地方「ロジェ・ド・ローベルガード」、アルザ地方「ル・クロコディール」など3つ星レストランで経験を積んだ石井真介シェフ




(確か私の記憶ではスタッフがもう一人いた気が・・)
restaurant bacar(バカール)




人気ブログランキングへ ←今日も応援よろしくネ


