





ドライブ前に腹ごしらえということで、ランチ


今回お邪魔したのは、田園都市線

私の場合、普段なかなか訪れることができない場所になりますが、時間に余裕があったので足を伸ばすことができました



お店に一歩入るとすぐに香ばしい美味しい香り

ハンバーガーといっても種類は豊富。

「はみだし系」と「なだれ系」の名前にふさわしく、「ベーコンチーズバーガー」は手作りのベーコンがバンズからはみ出しています!お店でスモークされているそうです

もう1つはグリュイエール、エメンタール、ゴーダを白ワインとともに煮溶かして、作ったコクのあるフォンデュが別添えされた「なだれ系」4種のチーズフォンデュバーガーです。バーガーにかけたり、ポテトにつけたりと好みでフォンデュを楽しめることができます

オーダーも済ませ、出来上がりまでは窓際の席から見える、のんびりとした住宅街の風景を楽しみながら、ドリンクとバーガーセットに含まれるポテトとオニオンリングを頂きました。


待つことしばし。「ベーコンチーズバーガー」の登場です



ハンバーガーをいれる専用の袋にセットして頂きます。もちろん上品にナイフとフォークで頂くこともできますが、ここは豪快に美味しさを最大限味わうため、しっかり袋を利用して食べるのがお薦めです

ハンバーガーのサイズを選ぶことができます。レギュラーサイズの場合は1000円〜1300円程度、ミニサイズの場合は700〜900円で頂くことができます。女性であってもお薦めはレギュラーサイズがお薦め!レギュラーサイズは見た目は小ぶりなのですが、頂く途中で、きちんとお腹にたまり、半分程度頂いて小休憩。その後も温かさがあるうちに頂いてしまうのがベストのようです。そのため、しっかりお腹を空かせて行くことがポイントです

バンズもスタンダードから玄米、発芽、ソフトタイプと4種から選択が可能。玄米と悩んだのですが、今回は初めてお邪魔したお店ということもあり、スタンダードにしました。
ちなみに、フォンデュバーガーのフォンデュを一口シェアしてもらい、ポテトにつけてみました。濃厚なチーズの味に感激

普段なかなかハンバーガーを食べに行く機会は今までなかったのですが、改めてハンバーガーの美味しさを感じることができた、楽しいランチタイムでした

ランチタイムは禁煙



COCOCHI BURGERS



[月・火・木・金]11:30〜15:00(L.O.14:30)、18:00〜22:00(L.O.21:00)
[土・日・祝]11:30〜16:00(L.O.15:30)、18:00〜22:00(L.O.21:00)
ランチ営業、日曜営業、定休日 水曜日
人気ブログランキングへ←クリックお願いします

cao
