
朝護摩、写経、数息観、夕勤行、お庭散策、図書館で漫画読みと3日目までいろいろ過ごしてきた訳ですが、実は3日目の夜に、ちょっとした事件が起こりました

が…、事件を起こした本人に確認したら、記事にしちゃダメ


そして4日目の朝です。
いつものように朝5時からお掃除、5時半から朝護摩なのですが、4日目はさすがに体力も落ちてきて、朝護摩の会場である大本堂に行くために、ちょっと長い階段を上ったら、ヘロヘロになってしまいました

上ったところで、ちょっと座って休憩です

5日間のうちの4日目だったので、あと1日で終わりと思えば大丈夫だったのですが、もし7日間だったらムリかも〜とこの時初めて思いました

そしてこの日は、祝日だったので図書館はお休み

そして雨

そんな訳で、4日目は部屋でずっと本

私は自分で持参した本を読んでいたのですが、女子部屋には小さな本棚があって、そこにもいろいろ本が置いてありました。(他の同僚2人は、それらの本も読んでいたようです。)
読まなきゃ〜と思っていた本が一気に読み終えて、それはそれで良かったです

4日目は、写経や数息観などにも参加せず、本当に部屋でゴロゴロしていただけだったので、最初の3日間よりちょっと長く感じた1日でした。
そして、朝にヘロヘロと書きましたが、お昼くらいからお腹も空き始め、何か食べたいなぁと断食に入ってから初めて思いました

でも、頭が痛いとか気持ち悪いということはなく、単純にお腹が空いていました。
お水


もう、翌日の重湯が楽しみでしょうがなかったです。
では、次が最後かな?
断食の記事

成田山新勝寺の断食参篭修行(その1)
成田山新勝寺の断食参篭修行(その2)
成田山新勝寺の断食参篭修行(その3)
成田山新勝寺の断食参篭修行(その4)
成田山新勝寺の断食参篭修行(その5)
成田山新勝寺の断食参篭修行(その6)
成田山新勝寺の断食参篭修行(その7)
成田山新勝寺の断食参篭修行(その8)
人気ブログランキングへ



