
断食前と後で変わったお話

まず、体重がどうなったか

実は、あまり普段から体重を気にしていない私。
自宅にも体重計がないのですが、断食に入ったときも体重のことはあまり考えておらず、初日の夜


しかし案の定


たまたま次の日、実家に帰省したので、そこでやっと体重を測ることができました

なので、あまり厳密でないのですが(終わった後、断食5日目朝の重湯と合わせて5回も食べちゃってるし


なので実際は、それ以上減っていると思います。
ちなみに一緒に参加した会社の先輩や後輩に聞いたら、4kg〜5kg減っていたようなので、だいたいそんなものなのかもしれません。
(5kg減は、6泊7日断食した先輩です

たぶん、体重はその後、数日で元に戻っていると思うのですが(これまた体重計がないから確認ができない)、それより私にとって一番の変化は、味覚の変化でした

まず、断食終了直後は、とにかく塩分が欲しくてしょうがなく(これは味覚の変化というより、足りないものを欲しているだけですが)、とにかく塩分、塩分ということで、ごま昆布を買ってきて、ごま昆布だけを、ひたすらパクパク

やっと落ち着いてきたなぁと思ったら、今度は糖分が欲しくなり、(なんとなく)ポカリスウェットをごくごく

そして昼、夜は、とりあえず体に優しいものということで、お粥とかスープだけをいただき、翌日実家に帰るのですが、なんだか調整食にもう飽きてきて、普通の味のものが食べた〜い


それがとっても美味し〜い

実家のご飯は、まあ以前から美味しいと思っていましたが、断食後の普通のご飯がとっても美味しい

断食直後の重湯より、こっちのほうが感動したかも

その翌日も、うまーい、うまーいと手作りご飯をパクパク

で、その時(断食開け3日目)に、そういえばとおやつに差し出された北海道の有名なお菓子(美味しくて好きだったお菓子なのですが・・・)。
わーいと思って食べたら、なんとマズイ!!!
一口食べて終わり、全部食べられませんでした

それ以外にも、断食前には大好きでよく食べていた、あるチョコ菓子。
会社でもしょっちゅう買ってきてはつまみ食いしていたお菓子なのですが、それもマズくて食べられない!(会社の先輩が差し入れしてくれたのですが、1個食べたらもうダメだった

つまり、添加物が入っているものがマズくて、総じて食べられなくなってしまったのです


なので、当然コンビニ弁当も食べられません。
仕事が忙しいときは、コンビニ弁当もよく食べていたのですが、全くダメです。
食べられないからランチはなるべくレストランで食べるように。
でも、レストランの食事も、以前よりあまり美味しく感じなくなりました

(まずいということはないのですが、でも以前のほうが美味しいと感じていました。なんでかしら。レストランの食事でも、添加物が入っていることがあるのかしら??)
自宅でもなるべく自分で料理をするようになりました

そんな中、お菓子なのに、美味しくて食べられる〜

もともとクリスピーサンドが好きだったのですが、これは断食後も美味しい

それを会社の後輩に報告したら、「ハーゲンダンッツは添加物が一切入ってないんですよ。知らなかったんですか?」と教えてもらいました。
知らなかった・・・

私の添加物センサーは正しかったわけです

あと、レストランも以前より美味しいとあまり感じなくなったと書きましたが、その中で、先日行った「俺のイタリアン GINZA」が、久々ほんとうに美味し〜い


では、断食記事は、これで本当に最後です〜。
最後まで読んでくださった方、どうもありがとうございます

断食の記事

成田山新勝寺の断食参篭修行(その1)
成田山新勝寺の断食参篭修行(その2)
成田山新勝寺の断食参篭修行(その3)
成田山新勝寺の断食参篭修行(その4)
成田山新勝寺の断食参篭修行(その5)
成田山新勝寺の断食参篭修行(その6)
成田山新勝寺の断食参篭修行(その7)
成田山新勝寺の断食参篭修行(その8)
人気ブログランキングへ



