
辻堂といえば駅前のテラスモール湘南ということで、もちろんここも行ってきましたー

別に買い物するつもりではなかったのですが、たくさんのお店を巡っているうちに、衝動買い


こちらちょうどセールになっていて、半額で1枚

タオルは定期的に買う日用品雑貨だと思いますが、私はいつも1枚500円を目安にセール狙いで買い足しています。
やっぱり元々1000円くらいのタオルは、安いタオルより質がよくて丈夫なのでグッドです。
それから、KEYUCAでマーブルクッキー 抹茶

ここはインテリア・雑貨やさんなのですが、クッキーも売っているのですね。
これは会社のおやつに

LOFTで@cosmeシャンプー・コンディショナー部門1位というアラヴォーテルネッサンスヘアシャンプー



今回もちょうどなくなるところだったので、@codmeで1位というウリにひかれて買ってみました

早速使ってみたのですが、シャンプーを手にとったときの第一印象は、ヌルヌルツルツル。
今までのシャンプーと手触りが全然違います

たとえがいいのかどうか分かりませんが、なめこやオクラのような感じ?
そして頭を洗っているときに、とにかくスルスル指が流れていく感じで不思議な感覚。
ただ髪を乾かした後の髪の通りは、前回のシャンプー(Giovanni)のときのほうがよいかも

もう少し様子を見たいと思いまーす。
ゲルマアーム(写真なし)は、簡単にいうと孫の手

背中や首がとっても凝るので、この手の健康グッズを会社に常備してみんなで使っているのですが、以前後輩が持ち込んだゲルマアームがとってもよくて、めちゃ愛用していたものの後輩が会社を辞めてしまってから使えず。。
それで別の後輩が100円ショップで買ってきてくれたものを使ってたのですが、ゲルマアームのしなり具合(効きめ)が忘れられず、同じのが欲しい〜と思いながらもどこで売っているか分からず、2年くらい経過。
今回偶然同じ物を発見して思わず衝動買いしたのでした

名前も分からなかったので探しようがなかったのですが、今回amazonでも検索してみたらちょっと安くなってますね。むおお

過去の記事

Giovannni(ジョバンニ)のシャンプー(2012.10.20)
アルマダM3.2とP3.2(2010.8.30)
ラ・カスタのシャンプー(2009.5.19)
コレス(KORRES)のジュニパー&オリーブツリー シャンプー(2009.1.17)
Agronatura(アグロナチュラ)のbio Leaves(ビオリーブス)シャンプー(2007.2.1)
人気ブログランキングへ


テラスモール湘南




