
こちらのブログでも度々登場している
山岸食堂さん

皆さん同様、私もこちらのお店が気になって仕方がありませんでした

そういった話をYumi-sanにしたところ、それでは電話で状況を確認してみようかという話になったのが、今から半年前の話

すぐには予約は難しいだろうと思いながらも、少し待てばすぐに行けるものと思って電話をしてみました。その際、直近予約はこの4月ということで半年待った後、先日とうとうお店を訪れることができました

仕事のスケジュールなどもあったのですが、何とか予約通りにお店を訪問することができました。半年待ちという嬉しさあまり、思わずお店まで写真に収めてみました
店内

は4人用のテーブル2つ、カウンター席が7席。当日は私たちを含めて5組が利用していました。座席数よりも調理・接客を一人でやっていらっしゃるからこそ、予約が難しいことを改めて実感しました。
アルコールもワインやカクテルなど基本的なお酒は十分に味わうことができます。二人ともカシスオレンジ

をお願いし、早速食事スタートです。アラカルトでお願いました。


ルッコラと生ハムのサラダ、ゴルゴンゾーラのオムレツ、本日のお肉としてイベリコ豚、パスタには小エビとズッキーニのパスタをいただきました

こちらの生パスタの太く、そしてもちもち感は話には聞いていましたが、想像以上の美味しさ。おなかは十分に満たされましたが、パスタもう少し食べたいと思い、よくばりにホタテとトマトのクリームソースを追加オーダーしてしまいました
当日特に美味しいと感じた食材はトマト。このフルーツトマトの甘さは印象的です。これだけ食べた上に、次回いつこれるかわからないということで、デザートのパンナコッタも二人で分けていただきました

以前より少しお値段設定が上がったようで、当日は一人約5,000円がかかりました。それでもこの美味しさには大満足。実は次回の予約も済ませてきました。次回はまたまた半年後の10月になります。皆さんも予約待ちを覚悟でぜひ
山岸食堂(やまぎししょくどう)

住所:中央区銀座2-14-20

非公開
定休日:土・日・祝
人気ブログランキングへ←クリックお願いします
cao

Posted by ちょっとリュクスな銀座OL&横浜OL at 19:35│
Comments(0)│
TrackBack(0)