2013年04月20日

新橋のホルモン屋だんで焼き肉&ホルモン焼き

スープ研究家のお友達がお店の社長と共同でメニュー開発したというスープをいただきに、新橋のホルモン屋だん はなれへ行ってきました
ホルモン屋だんは、新橋では他に総本店と2号店があり「はなれ」は新橋3号店になります。

IMG_2901お友達が担当したスープは、コムタン卵スープ
コムタンという名前からなんとなく想像できますが、韓国出汁のスープです。

韓国のスープには、代表的なものでだいたい以下の4つがあるそう。
ソルロン湯:牛の骨・内臓・肉などをいれて煮込んだもの
カルビ湯:牛のあばら骨(カルビ)を入れて煮込んだもの
コム湯:質の良い牛肉・骨・内臓を煮込んだもの
参鶏湯:鶏一羽のお腹に、米/なつめ/にんにく/朝鮮人参などを入れて煮込んだもの

その中の3番目がコムタンという訳ですね
例えるととんこつラーメンのような淡い白い色をした見た目
ちょっと正確なお話は忘れてしまいましたが、空気を混ぜるとこんな色になると言っていたような気がします。

このスープが本当に美味しい
まろやかな味で出汁が効いた、何味と例えたらいいのかしら
スープの中に隠れているとき卵のほんのりした甘さと味を引き締めてくれるネギやワケギ、ニラの薬味のバランスもグッド
ほんとオススメです

確認したら、入手困難な国産和牛の生のガラを使ってフレッシュなスープ作りをしているとのこと。
なんでも、骨から炊き出しているスープを提供している焼肉店というのは意外に少ないらしく、化学調味料で簡単に済ませているところも多いとか・・
生のガラを使えるのは、お店の力によるところが大きいようです。
こちら「だん」は、雑誌「おとなの週末」の覆面調査355店最新B級グルメ特集号で、ホルモンチェーン店1位を獲得したという実力のお店。
さすがですね

もちろんスープだけでなく、焼き肉やホルモン焼きなども食べました
以下、いただいた料理です

松坂牛特上カルビ(新メニュー)、松坂牛カルビ
IMG_2895IMG_2894
IMG_2898IMG_2900
A5ランクのお肉です。
もちろん美味しいです 美味しくないわけがありません(笑)

IMG_2904バタレバ焼き
網のほうの写真を忘れてしまいました
下の野菜を焼いている写真にあるアルミのカップにバターを溶かして、そこにレバーをしゃぶしゃぶして食べるという、私にとって初の食べ方でした。

レバーを全部食べた後は、卵をバターに溶き入れてほどよく固まったところでまたそれをいただくことができます。(下の写真は卵を入れた後)


焼き野菜盛り合わせ
IMG_2888IMG_2909
やっぱり野菜がなくっちゃ(野菜好き

牛ホルモン盛り合わせ
IMG_2906IMG_2911
IMG_2912
すごい量です。
えーとこの日は12人くらいいて、テーブルに2皿あったので、この量でたぶん6人前くらいと思います。
通常は3点盛りや5点盛りのようですが、この日はありったけの種類が出ていたような・・
ホルモン好きにはたまらないですね



だんサラダと山盛鳴沢村キャベツ
IMG_2907IMG_2889

キムチとチャンジャ茶漬け
IMG_2891IMG_2913
でも私は辛いのが苦手なので、キムチはご遠慮しました

チャンジャとは、鱈の塩辛。
辛いのは苦手・・と言っても茶漬けは食べた〜い
というわけで、チャンジャだけそっとよけて茶漬けは全部美味しくいただきました

この日はご馳走になってしまったので、正確なお値段は分からないのですが、通常ひとり3,500円〜4,000円が平均予算のようです。
お手頃価格でいただけるのも嬉しいですね

お腹いっぱい、みんなで大満足した夜でした

人気ブログランキングへ今日も応援ありがとうございます

ホルモン屋だん はなれ(新橋3号店)
港区新橋3-23-4 三上ビル1F
03-3563-0623
03-3578-1122
日祝

yumi




この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!