
この時に行って以来の久しぶりの利用です。
前回は2階の利用でしたが、今回は1階の利用。
2階は通常のレストランですが、1階はバール風のカジュアルな雰囲気で、

私はちょっと遅れて行ったので、料理の写真

小皿以外の料理は、黒板に書かれたその日のおすすめ料理

<小皿料理>





(みんなが適当に頼んでいるので、メニュー名がいまいち不明です)
どれもお酒がすすむおつまみたち。
スモーク明太子グリルは、あるようで意外に他で食べたことなかったかも。
気に入ってちょっと多めに食べてしまいました

<おすすめ料理>
農友園トマトラフとハモンセラーノ高知霧島畑ルッコラサラダとリコッタチーズ

個人的にはこれが一番美味しかった

この素材の組み合わせもよいのですが、どれもフレッシュで、特にトマトが濃くて甘くて美味しかったです




写真にはないですが、その他にバーニャカウダ


デザートは、お誕生日が近い人がいたのでプレートにメッセージをつけていただきました。
料理はかなりお腹いっぱいになるまで食べました

あとアルコール

私はそんなに飲んでいませんが、この日は7人いてボトル

それで一人


(飲みや参加の時間で加減)
ここは、お店の入り口に野菜を置いていたりする、旬の野菜


みんなでわいわいお話も盛り上がったのでした

前回の記事

中目黒の自然派レストラン「N_1155」でディナー(2007.11.3)
人気ブログランキングへ


N_1155





