
恵比寿のDe ROANNE/ドゥ・ロアンヌでランチしました




レストランが集結しているコンツェ恵比寿ビルの1階に入っているのですが、別の階のレストランを利用したことがあったのに、全然1階に気づいていませんでした


ちょっぴり敷居が高そうな雰囲気の入り口をあけると、中はとっても開放感のある明るい広い店内

穏やかな自然の光が部屋全体に行き渡り、すがすがしくて気分もちょっとアップします

いろんなレストランに入りましたが、個人的にかなり好きな雰囲気です

ランチはいつも12時に予約するのですが、午後予定があったので今回は開店時間の

まだ誰もいません。
なんだか貸し切り気分

いただいたメニュー




フランスパンとバターも。
バターは、ちょっと白っぽい美味しいバターでした。
大好きなバターが美味しいとさらに嬉しいな

■前菜


ズワイ蟹を敷き詰めた上にコンソメ味のゼリーとウニが。
アヴォカドは、緑の笹の葉状のスナック?の影にある奥のものです。
アヴォカドの上に、大根・人参・パプリカ等のマリネが乗っています。
お皿右側の赤い固まりは、トマトのシャーベット。
蟹とウニのちょっと甘みのある味わいと、アヴォカドマリネの酸っぱさと、トマトシャーベットの濃厚トマト味がそれぞれ違う味わいを楽しめてグッド

見た目も楽しませてくれるお料理でした

■メイン


豚の首回りのお肉を使ったお料理です。
野菜がふんだんに使われていて、私的には肉がどーんとあるより嬉しい

肉の上に乗っているのは薄くスライスした大根か蕪(どっちかよく分からず)。
野菜と一緒に肉を食べるのが私好みです

■デザート


イチジクのタルト、チーズケーキ、クリームチーズとイチゴのシャーベットの盛り合わせです。
3点盛りは食べ応え十分



私は紅茶をいただきました。
上記内容で、


今回利用した中で、一番満足感の高いお店でした

やっぱりフランスレストランウィークはいいな

また来年も利用しようっと

あ、そういえば、今度11月に初めてイタリアンレストランウィークというのも開催されるようです。
予約

これも行かなくっちゃ

人気ブログランキングへ


De ROANNE(ドゥ・ロアンヌ)





