2013年11月14日

中欧5カ国旅行/ポツダム

中欧5カ国旅行のポツダム(ドイツ)編です

ポツダムといえばそう、あのポツダム会談やポツダム宣言のポツダム
あんまり深く考えたことなかったですが、ドイツの都市だったのですね

ベルリンとポツダムの間には、湖?川?があってグリーニッケ橋がかけられています。
IMG_4006IMG_4009
東西分裂中は、主にスパイの交換場所として使われていたようです。
また川幅が狭いので、ポツダム(旧東側)からベルリン(旧西側)へ泳いで逃亡を試みる人もいたようですが、ここは監視が大変厳しく、ここでの逃亡はほぼ失敗に終わっていたと言っていました。

IMG_4004IMG_4011
IMG_4014ベルリン側(旧西側)から川?湖?の向こうを見たところ。
ほんのちょっと先がポツダム(旧東側)を実感。
ポツダム側では今ではのどかな緑地が広がっています。

ここでも現地ガイドさんは、統一前と後の変化に思いを馳せているようでした。
統一後、おそらく相当数のガイドをしているはずですが、未だに感じるということは、本当にまさかドイツが生きているうちに統一するなんて、と当時は全く信じられなかったのでしょうね。


ポツダムで最初に見たのは、ツェツィリエンホフ宮殿【世界遺産】。

IMG_4025IMG_4028
もともとドイツのホーエンツォレルン家の王子ヴィルヘルム家族の住まいだったのですが、その後、ポツダム会談の場所として使われることになります。

IMG_4060IMG_4061
そのためか、会談が行われる場所としてはちょっと意外なカントリー風の外観。
え、ここで会談がという感じです。

宮殿内は撮影料を払うと写真OK!

お部屋のそれぞれは、ポツダム会談のころの家具が残っていました。
IMG_4048IMG_4049IMG_4052
IMG_4029IMG_4030
IMG_4032IMG_4034
ヴィルヘルム王子家族が住んでいたころの家具・インテリアはほとんどなく、白黒の写真で参考に展示されていました。

IMG_4026これは唯一、王子家族が住んでいたころの家具が残っているお部屋。
奥様が、船旅が好きだったらしく、船の中にいるようなお部屋を再現しているんだそうです。
きっと狭い部屋だったからここだけ残っているのですね。





そして、これがポツダム会談が行われた部屋そのもの。
IMG_4038
米国、英国、ソ連の3カ国の首脳が集まって行われました。
机の上にそれぞれの国の旗がたっていますが、それぞれの指し示す方向に、それぞれの首脳が座って会談したとのことでした。
手前がアメリカ、左奥がイギリス、右奥がソ連。
Wikipediaにポツダム会談時の様子の写真があります。


次は、サンスーシ宮殿【世界遺産】です。
こちら代表的なロココ建築の宮殿。
IMG_4075IMG_4079

実は今回の旅で建築のこと、ちょっと覚えました。
ロココ建築は、表は質素ながら、室内装飾に力を入れた建築です。
ヨーロッパの建築様式としては、比較的新しく18世紀以降に見られる様式。
ただ、中は入らなかったので、室内装飾がどうなっているかは確認できませんでした。

こちらはお庭
IMG_4080IMG_4077

「サンスーシ(Sans Souci)」とは、もともとフランス語で「憂いなし」を意味する言葉。
フリードリヒ2世の夏の離宮として建てられましたが、結果的には普段の居住地となったようです。
フリードリヒ2世は、犬が大好きだったようで、何十匹も宮殿内に放し飼いしていたそうです。

もちろん王様の犬なので、祖末に扱うわけにはいきません。
犬には天国ですが、きっと侍従の方たちは大変だったと思います

宮殿の脇に、フリードリヒ2世のお墓があったのですが、その横に特にお気に入りのワンちゃん11匹の墓も並んでいました。(お墓なのでなんとなく写真は撮っていません)

ちなみにドイツにジャガイモを広げた王様でもあり、お墓の上にはジャガイモが添えられていました。
この日は確か20個くらいだったと思うのですが、多いときは、山盛りに添えられているんだそうです。
もちろん一般の観光客が添えていくのですが、ドイツでは、ジャガイモ王としても有名なのですね。

なお、Wikipediaには、フリードリヒ2世のもっとまともな解説がたくさん書かれています。
私が、ガイドさんの話で記憶している部分って、おまけみたいな話が多いんだなぁ


IMG_4086ところで、この時期となると昼の時間がとても短く、まだ16時半だというのに、もうすぐ日が沈みそう。
やっぱりヨーロッパは来るなら日が長いときがいいなぁ。

そして、今日もまたもや長い記事。
書くのもいつもより時間がかかりちょっと大変、ふ〜

中欧5カ国旅行の記事一覧
その1 ドイツ/ベルリン
その2 ドイツ/ポツダム
その3 ドイツ/マイセン
その4 ドイツ/ドレスデン
その5 チェコ/プラハ
その6 チェコ/チェスケ・ブディヨヴィッツェ
その7 チェコ/チェスキー・クルムロフ
その8 オーストリア/ザルツブルグ
その9 オーストリア/ハルシュタット
その10 オーストリア/ウィーン
その11 スロバキア/ブラチスラバ
その12 ハンガリー/ドナウベント
その13 ハンガリー/ブタペスト
その14 お食事編/ブレックファースト
その15 お食事編/ランチ&ディナー
その16 ホテル編


人気ブログランキングへ今日も応援ありがとうございます

yumi




この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!