
でも、週3回も書けないことは今後もよくありそうなので、そのときは、月・木の週2回くらいでがんばりたいと思います・・・

さてさて、2011年にも一度紹介した蒙古薬膳しゃぶしゃぶ「小尾羊」。
会社の後輩がお気に入りなこともあって、なにげに利用しているお店

久しぶりにまた紹介です

平日限定の薬膳火鍋ランチバイキングは、増税後でも以前と同じ


お値段据え置き嬉しいです

鍋のスープを、麻辣紅湯(マーラーホンタン)、コラーゲン白湯(パイタン)、ヘルシー山珍湯(サンチンタン)の3種類から選択。
肉を、牛ロース



野菜

以前は、一皿目から野菜を好きなだけよそっていましたが、今は一皿目はお店のほうで盛って用意してくれます。
お代わりを自分で好きなだけとる方式に。
ご飯




スープは、2人だと2種類、3人以上だと3種類全部を選べるのですが、私たちは3人以上でもコラーゲン白湯、山珍湯の2種類をいつもお願いしています。
というのは、テーブルに唐辛子が用意されているのですが、山珍湯に唐辛子を入れると麻辣紅湯みたいになるということで、辛いのが苦手な人も辛いのが好きな人も、それで対応できるから

いちおう、それぞれに効能もあるのでホームページ





野菜

どんどん入れてみんなで待機です

(写真はちょっとしか入れてないけれど、絵的にそうしているだけで、この後全部鍋に放り込みました。笑)
ぐつぐつ煮えてきたら、あっという間にたいらげ、すぐにお代わり

薬膳スープはけっこう薄味なのですが、それがちょうどよくどんどん食べられちゃう

和食にはない独特の味付けで薬膳が確かに効きそう。
ちなみに肉は、私は豚派

お肉はすぐ火が通るので、食べたい時にしゃぶしゃぶしていただきます。
野菜


ただ、店員さんは(おそらく)日本人の人が一人もいなく、言葉が微妙に通じないことも。
お客さんも、なにげに中国や韓国から日本旅行に来た人が多かったりします

接客は、海外のお店に入ったつもりくらいでいるのがちょうどいいです

過去の記事

蒙古薬膳しゃぶしゃぶ「小尾羊 銀座店」の野菜食べ放題しゃぶしゃぶランチ(2011.5.18)
銀座「小尾羊(シャオウェイヤン)」で薬膳ランチ(2009.7.8)
小尾羊(シャオウェイヤン)








