

オープンして1年以上経っていますが、ビルの2階のちょっと奥まったところにあって、全然気がついていなかったお店です

こんな風に気づいていないお店って、ほかにもあるんだろうなぁ

ランチメニュー





日替わりは、日によって内容だけでなくお値段も変動しています。
この日の日替わりは「白海老と野菜の天ぷら 京揚げと青葱のにゅう麺」で

定番ランチの魚たちにも気になったのがあったのですが、日替わりはこの日しか食べられないし・・と日替わりランチにすることに


ご飯、日替わりの小鉢、漬物のセットです。
ご飯のお米は、月によって替わるようで、今月は北海道おぼろづきのお米

今、おいしいと人気のお米ですよね

あと、今日のご飯には京ちりめんも乗っていました



白海老の衣はサクサク、にゅう麺は青葱のとろみも加わりつるつるっと喉を通ります。
京料理がベースになっているとおり、味付けは、繊細でやさしい感じ

私は親が関西出身で薄味ベースなので、こういう繊細な味付けって私好みです

お魚が食べられるお店って意外に少ないので、とっても嬉しい

すぐ気に入ってしまって、また来ようって思いました

この週の金曜日には、鯛茶漬けも

いろいろ調べた感じでは、毎週金曜日は鯛茶漬けっぽい(季節によってお値段は少し変動)ので、金曜日にもまた来たいなぁ。
銀座で鯛茶漬けは、だいたい1,500円以上だから1,350円だとリーズナブル

あと私の好きな銀むつ煮付け


と、再来訪して食べたいメニューをいっぱい見つけてしまったお店なのでした

追記

年明けも早速行ってきました

12時半過ぎに行ったため、日替わりは終了。
それで、こちらの名物という豚角煮定食をいただきました


この豚角煮が本当に口の中でふわ〜ととろける柔らかさ

あちこちで豚の角煮食べましたが、一番のふわとろ感です。
筋ばって噛みづらいということが全くなし

引き続き、日替わりの銀むつと鯛茶漬けも狙って行かなきゃ〜

人気ブログランキングへ


銀座 圓(まる)





