
ずっと気になっていたけれど、なんとなく行けてなくて、caoが記事にあげたのを見て、あー行って来たんだぁ、いいなぁと思っていたのですが、それでもそのままで・・・。
そうしたらおシゴト関係の飲み会(食事会?)で、ここのお店を偶然予約してくれたんです。
わーい


(caoは週末のランチ利用で、私は平日のディナー利用です)
caoも書いていますが、ここの本店

もともと宿屋からスタートしている127年の歴史(1888年創業)がある有名なレストラン

そして、海外初出店のお店がここ、国際フォーラムの中にある「ラ・メール・プラール」なんですね

ところで、横浜、岡山、名古屋にも同じ「ラ・メール・プラール」があるのですが、国際フォーラムとは運営が違うようで・・・。
どういうことになってるのかな

さておき、数あるレシピ


オムレツは8種類くらいあるのですが、私たちは「フォアグラリゾットオムレツ」と「キノコのオムレツ」をいただきました



うわさ通り、泡たっぷりのふわふわオムレツ。
おいしいですー

たしか、このふわふわのオムレツを作る技術を海外で再現するのが難しいから、どこにも出店していなかったけれど、日本人のマメで器用な腕っぷしが認められて初出店の運びになった、とどこかの記事で読んだような気がします

もちろん、オムレツ以外もいただきました。
ただオーダーをお任せしてしまったので、メニュー名はよく分からず。。。



本当はデザート



がーん

デザートは、フォンダンショコラとリンゴのタルトタタンをいただきました

意外にも、平日の夜

ランチ時とか週末が混んでいるみたいですね。
平日の夜は狙い目です

過去の記事

ラ・メール・プラール/有楽町(2015.8.11)
人気ブログランキングへ


ラ・メール・プラール(LA MERE POULARD)





