

紅ほっぺって、ほっぺたが落ちるほど美味しいという意味からつけられた苺ですよね

うわーん、どれも美味しそう

お持ち帰りスイーツは、東急フードショーと東横のれん街の両方でやってたのですが、
ポスターをまじまじと物色し、東横のれん街のが美味しそう





銀座にもメゾンがあるアンリシャルパンティエですが、やはり他よりひとつ突き抜けた見た目とお値段

食べてもやっぱり上品なお味

さくさくしたタルトにしっとりとしたカスタードクリームとジューシーな紅ほっぺという食感もまたよいです。



写真だと分かりづらいですが、プリンの上に苺ジャムと生クリームが層になっているんですね。
これは贅沢なプリンです

プリン大好きでよく食べる私ですが、ちょっとプチ贅沢してしまいました。



苺大福の苺が表に飛び出たバージョンというのでしょうか。
この組み合わせはやっぱり王道です

美味しいです

美味しくないわけがない。
苺のほどよく効いた酸味が、こしあんの上品な甘さとマッチするのがたまりません

お値段も加味した満足度は一番かも

どのお店も銀座(はもちろんあちこち)にある店舗ですが、この紅ほっぺスイーツは東急東横店だけみたいです。
東横のれん街の入り口には、紅ほっぺそのものが売っているコーナーもありました。(常設ではないかも)

ほか、レストラン街でも紅ほっぺを使った特別メニューを食べられるようです

レストランは2/29まででまだ余裕がありますが、お持ち帰りのほうは1/27までみたいなので、気になったらすぐいくのがいいと思いまーす

人気ブログランキングへ


東急東横 静岡いちご 紅ほっぺSWEETS FESTA






