恵比寿のイタリアン「BANDERUOLA/バンデルオーラ」で週末ランチしました

日曜日に一度予約しようと思ったら日曜は定休日で、そのときは、先日紹介した
レ マリアージュ ドゥ ガクへ

そして、リベンジ

と、今度は土曜日に予約して行って来たのでした

ちょっと裏道に入るので、最初は分かりづらいかも。
カルピス本社の裏あたり。
淡い黄色の壁と、鮮やかな黄色の店名が印象的なお店です
メニュー

は、
・パスタランチ(前菜、自家製パン、カフェ付き)

1000円 プラス300円でドルチェ。
・クスクスランチ(前菜、自家製パン、カフェ付き)

1000円 〃
という普段ランチにも使えそうなお手軽なランチ

と、
プレフィックスコースとして
A、前菜+クスクスorパスタ+デザート(自家製パン、カフェ付き)

1,800円。
B、前菜+メイン+デザート(自家製パン、カフェ付き)

2,300円。
C、前菜+パスタ+メイン+デザート(自家製パン、カフェ付き)

2,800円。
がありました。
ここで気になったのは、お手軽1,000円ランチにドルチェを付けた

1,300円と、Aランチ

1,800円は何が違うのかな

ということ。
メニュー構成だけでいえば、「前菜+クスクスorパスタ+自家製パン+デザート+カフェ」という組み合わせは全く一緒です。
そして、クスクスorパスタの内容を聞いたら、これもクスクスに関しては内容が全く一緒で(パスタは違った)、デザート

も同じ5種類から選択でした。
唯一違ったのは、前菜

。
お手軽ランチのほうは、4種類の前菜盛り合わせなのですが、Aランチのほうは、この4種類の盛り合わせにプラスして、メインの前菜がつくことでした。
これは2種類から選択。
ちょっぴり迷いましたが、せっかくなのでAランチ

1,800円のほうに

2種類のうち私は、「生ハムとイチジク」にしました。

この前菜がおいしーい

生ハムとイチジクの組み合わせも抜群なのですが、周りの4種類の前菜もどれを食べても美味しい

かなりはっきりした濃いめの味なんですけど、薄味派の私でもおいしいと思ういい味。
普段濃い派の人だったら(東京はだいたいそうだと思いますが)、きっとはまるはず
自家製パン
クスクスorパスタでは、「クスクス イカのワタ煮と貝類のフレッシュトマト仕立て」に。

イカスミらしき黒いスープをかけていただきます。
ここはクスクスがウリっぽいので、クスクスにしたのですが、うーん、クスクスはちょっと私には違ったかも・・・

なんとなくパサパサ、ポソポソ感が全体に広がって、まぁ、普通。
クスクスって添えてあるぐらいがいいんだなぁと思いました

次来たら、絶対パスタにしよう
本日のデザートは、「ピスタチオのバヴァレーゼ」にしました。

バヴァレーゼって、ネットで調べてみるとババロアのことみたいなのですけど、形はケーキっぽい形で出てきました。
ドリンクは紅茶に
これは、別のデザート「ティラミス」とコーヒーの組み合わせ。

これのセットで1,800円はリーズナブルですね

あと、banderuolaってどういう意味なんだろうと思ったら、「風見鶏(かざみどり)」でした。
人気ブログランキングへ
今日も応援ありがとうございます
バンデルオーラ(BANDERUOLA)

住所:渋谷区恵比寿南2-7-5

電話: 03-6712-2377

時間:11:30〜15:00、18:00〜24:00

定休日:日祝

yumi
Posted by ちょっとリュクスな銀座OL&横浜OL at
07:00
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)