銀座OL&横浜OL ちょっぴりプロフィール
今日はいつもとちょっと趣向をかえて、私たち5人の記事の傾向を紹介しようかな。と。
普段、お互い話しているときは気がつかないけれども、こうやってブログに記事にすると、それぞれの記事に特徴や傾向があって、そこから普段の過ごし方や嗜好が見えてきます。
それってちょっとしたプロフィールだよなぁと思い、まとめて紹介。
ちなみに私yumiが、このブログ記事から感じたことを勝手にまとめてるので、本人は「そんなことないですよ〜」というのもあるかも。
その場合はゴメンナサイね!
ではでは、スタート。
まず、私が5人の中で一番おしゃれだよなぁ
と思うのが、はな。
昨日書いた
「marimekko 表参道」もそうですが、ほかにも
「foundation addict」や
「BABBI」、
「SERGE THORAVAL」、
「MAISON DE FAMILLE」などおしゃれなセンスいいお店の紹介がたくさん
実は、私が書いた
「maison martin margiela(マルタンマルジェラ)恵比寿旗艦店」の記事も、移転する前の「martin margiela」の記事を、はな。が
「martin margiela」で書いていて、それをきっかけにそのブランドに興味を持ったからなのです〜。
ちなみに、はな。の出現率が高い街は「表参道」や「青山」。
毎週金曜日に更新していますので、過去の記事もそれを便りに見てみてくださいね。
他にもおしゃれなお店たくさん紹介しています。
次に、私と傾向が似ているなぁと思うのが、chie。
このブログではファッションでもコスメでもグルメでもなんでも紹介していいことになっているのですけど、なんか気がつとグルメ
の紹介が多くなっているのが、私yumiとchieなのです。
きっと私たち食いしん坊なのでしょう(^_^;)
そんなグルメ記事が多いchieの記事で特徴なのが、横浜ネタと中華ネタとスイーツネタ。
こうやって並べると、横浜=中華なイメージですが、それぞれは独立していて、横浜のオシャレなお店の記事と、横浜以外の中華のお店の記事、そして美味しそうなスイーツをたくさんを紹介しています。
例えば横浜の記事は、
「パンケーキ専門店モトヤの幸せランチ」、
「横浜元町の癒し空間asアズ☆」、
「横浜・港の見える丘公園にあるローズガーデンえの木てい」など。
中華ネタは、
「過門香で贅沢中華と贅沢空間を味わう」、
「銀座嘉泉で洗練された坦々麺をいただきました」、
「水曜は赤坂飯店 銀座松坂屋店のランチがおススメ!」、
「銀座芝蘭のランチ 汁なし坦々麺」など。
これを読むと分かるのですけど、彼女はどうも担々麺が好きなようです
スイーツネタは、
「ZOE銀座にあるGINTO〈銀兎〉の秋スイーツ」、
「洋菓子舗ウエスト銀座本店の上質なデザート・ショコラ」、
「銀座三越の美味しい可愛いスイーツ!果乃実の杜のロールケーキ」、
「シフォンケーキ専門店La Famille(ラ・ファミーユ)」などなど。
彼女の出現率の高い街は「銀座」と「横浜」。でもけっこういろんな街の情報も出てきます。
私に次いで多く毎週水曜日と日曜日の週2回更新です。
5人の中で記事の種類がバラエティに飛んでいるのがwaka。
お仕事も発想が大事な仕事をしてるのですけど、書くジャンルの内容もいろいろ。
例えば最近の記事を並べても、
「ラルフローレン」(タイトルだけ見るとお洋服を買った記事かなと思いがちですが、本人と握手してもらった記事)。
「かもめ食堂」(これもグルメの記事かと思いきや映画の話)。
「ザ キッチン サルヴァトーレ・クオモ」、
「お風呂グッズ」、
「クレドポーボーテ」などなど。
毎回ジャンルが違う記事なのです。過去に
「乗馬体験」なんて記事もありました。
そんな彼女なので、出現率が高い街は不明!(笑)。
wakaは隔週月曜日の更新です。月2回程度のお目見えですが、次はどんな記事が出るのか楽しみにしていてくださいね。
次にmiki。実は彼女は今年2月下旬より加わった新しいメンバー
記事がまだ少ないので全部見てみましょうね
「お花畑」、
「パイプオルガン♪コンサート」、
「お紅茶のお店 〈MARINA DE BOURBON〉」、
「お花見ランチ (チャヤ マクロビオティックス)」、
「ホテル西洋のおもてなし」。
なんかほのぼの女の子らしい生活が伺えます。
そして彼女は記事が長いのも特徴!
丁寧に力入れて?書いてくれている嬉しいメンバーです。
これからどんな記事をたくさん書いてくれるのか楽しみですね
彼女は、wakaと交代で隔週月曜日の更新です。
そして最後に私yumiですが、グルメ記事が多いことは既に書いたとおり。
イタリアンでもフレンチでも、和食でもインド料理でもなんで〜もよく食べに行くのですが、私は週に3回記事を書いているだけに、かなり大量に記事があります。
なにをピックアップしようかかなり迷う〜。
悩んだ結果、せっかく銀座OLなので今まで書いた「銀座」のお店記事の中でおすすめのところをピックアップします
『銀座「山岸食堂」のおすすめパスタランチ』、
「銀座の美味しいインド料理「グルガオン」♪」、
『馳走「卒啄」で季節を味わう美味しい料理』、
『私のお気に入り♪銀座「奈津」』などなど。
あと心内、密かにいつか紹介しようと思いつつ(写真を撮るための)来店の機会を伺っているうちに、他のメンバーに紹介されちゃったおすすめのお店もあったりして。
それが、
「日本一予約の取れない店!!!!」と
「PIERRE MARCOLINI」。(どちらも byはな。)
どちらもかなりの有名店ですが、とくにピエール・マルコリーニのチョコは本当においしいっっ!!
けっこうチョコ好きで、有名な新宿伊勢丹のあの店のチョコも、表参道のあの店のチョコも、白金のあの店のチョコも・・・といろいろ食べたけど、ピエール・マルコリーニは今のところ私の中でNo.1です
そんな私は月・水・土曜の週3回更新。
出現率が高い街は「銀座」と「恵比寿」。
グルメ記事が多いには違いないのですが、記事の量も多いだけにグルメ以外にもいろんな記事書いてます。
でも切りがないので、今日はこの辺で。(そのうちまたまとめて紹介するかも)
ちょっと今日は異常に長い記事になってしまった
最後まで読んでくださってどうもありがとうございます〜
最後にこれもクリックしてね
yumi
Posted by ちょっとリュクスな銀座OL&横浜OL at 11:18│
Comments(17)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!
あるテレビ局の経済系報道番組の取材を担当している者です。今、銀座のデパートについての取材をしていますが、
銀座勤務のOLさんは、洋服などを購入する際、デパート
ではないお店で買い物をしているのではないかと思っています。そこで、銀座OLさんに買い物事情等の取材をしたいと考えておりますが、もしご興味がおありでしたら、是非とも、ご一報頂ければと思います。
突然に大変失礼致しました。
◆地球さん
お話ありがとうございます♪
直接ご連絡いたしますね!
はじめまして。田中と申します。
突然の書き込み、大変申し訳ございません。
広告プロモーション会社の者です。
実は、ある大手外資系企業のキャンペーンをLUXEをテーマに実施することになりまして、そのキャンペーンWEBサイトに掲載するコンテンツのオリジナル開発で、皆さまにお手伝いいただけないかと思っており、連絡させていただきました。
あまり具体的なことはいまは書けず、大変恐縮ですが、ご興味がございましたら、ご一報いただけますと幸甚です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
◆田中さま
面白そうなお話ありがとうございます。
直接メールいたしますね!
yumiさん>先日は当方のブログへのトラックバックありがとうございました。リンクを辿ってこちらに遊びに来ました。
食に拘った充実した内容のブログでじっくり拝見させていただきました。かなり共通した内容のコメントで思わずウンウンと頷きながら読んでいました。山岸食堂はわたしもお気に入りのお店でこちらでランチパスタを食べた後にイデミ・スギノでドルチェのフランボワジーを食べるのが超スペシャルランチコースです。ところで京橋にある南インド料理のお店ダバ・インディアのランチを召し上がった事はありますか?わたしはランチの3色カレー+ナンをお勧めします。あとは銀座ではありませんが中目黒のナポリ風ピッツェリアSAVOYのマルゲリータもわたしの大好きなお店です。それではまた遊びに来させていただきます♪
◆moony_tokyoさん
ダバ・インディアは夜だけで昼はまだないです。
ランチお勧めなのですね!
聞いたら行きたくなってきました。
あとSAVOYはもちろん知ってます!!
初めて行ったのは10年前です。
実は10年前と今のマルゲリータって味がちょっと違うんです(その頃行ったことあるでしょうか?)
8〜9年ほど前に味が変わったのですが、それに気がついてすぐお店の人に聞いたら、イタリア旅行したオーナーの意向でちょっと味を変えたとのこと。
でも、私はほんとうは変える前の味のほうが好きだったんです(^_^;ゞ
でも美味しいので、その後も何度か行ってます(^_^)
やはり全部ご存知だったのですね。
ダバ・インディアのランチの3色カレーは日替わりなので何時行っても飽きません。先日は牡蠣カレーも登場し、ランチタイムには欠かせないお店のひとつです。
サボイはランチタイムだと1,000円近くで食べられるので以前マルゲリータを2枚平らげてしまった事があります。今年のとある休日、真っ赤なフェラーリでジローラモさんがいらっしゃった事もありました。
それでは松坂屋地下のキッチン・スギモトの黒毛和牛すき鍋はご存知ですか?
http://blogs.yahoo.co.jp/moony_tokyo/archive/2006/10/31
こちらはCPが素晴らしいお店のひとつです。
P.S.
銀座・京橋・日本橋・有楽町・丸の内・八重洲あたりで総合的なランチのお店BEST10等ございましたらご教授くださいませ♪
◆moony_tokyoさん
牡蠣が入ったインドカレー!初耳です!!聞いたらますます行きたくなりました☆
SAVOYはランチ始めたのですか?それは知らなかったです!初期の頃、昼時に行ってお店閉まっているのを見て「もうつぶれてしまった!?」と勘違いしてしまったことはありましたが(笑)
キッチン・スギモトは行ったことないですー。銀座で850円は貴重ですね!!写真だとボリュームもありそう♪ダバ・インディアはちょっと遠いので気軽に寄れないのですが、ここなら近々に行けそうです。
BEST10は難しいですね〜。むむむ。んー。とりあえず上の記事に挙げているところは私の好きなお店です(^_^)
グルメとファッションはオタクと言わないねえ。モデルで頭いいコと言えば誰ですか?勉強だけじゃなく総合的にみて…はなさんと梨花は除く。性格逆だがまあ何でも話せる感じ
突然のご連絡で申し訳ございません。
テレビ番組の制作をしております「オフィスぼくら」の上野と申します。
4月からテレビ神奈川で「ブログをもとに横浜を紹介する情報番組」がスタートする予定で番組内で、こちらのブログを紹介させていただきたいと思っております。
大変お手数なのですが、詳しいお話をしたいと思いますので
上野のメールに一度ご連絡いただけると大変助かります。
宜しくお願いいたします。
◆上野さま
お話どうもありがとうございます!
直接ご連絡差し上げますね。
以前から、こちらの皆様のファンです。
私のブログにブックマーク登録させていただいても
よろしいでしょうか?
(自分の食日記はさておき;^^)
おしゃれで綺麗で大好きなサイトをブックマークに登録させていただいています。
(登録させていただきますと、私のブログのトップの左のサイドバーに表示されます)
◆pino☆さん
ファンだなんてどうもありがとうございます(*^_^*)
ブックマークもちろんOKです!
ありがとうございます♪
ときどきリンクを貼っていただいている方を、まとめて記事で紹介していますので、その時にpino☆さんのブログも紹介させていただきますね!
失礼ですが、この手の無責任な情報発信は迷惑になることもあります。あるお客様のお話でこのサイトを知りました。店側としてはあまり好ましくないと思っています。重々、情報を把握してから公開するようにしてください。よろしくお願いします。特定できる固有名詞を使って公にすることは責任が発生することお忘れなく!
◆銀座飲食店経営様
このたびはご指摘ありがとうございます。
もしご迷惑になっている記事がありましたら、修正もしくは削除しますので、具体的にご指摘いただければ幸いです。
基本的に、お店のご迷惑になるような意図があって書いているわけではないので、もしそのようなことがあれば、こちらとしても本意ではないので、間違い等はすぐ修正したいと思います。
お店の方にも銀座を利用する人にも、ちょっとでも参考になって役に立てることがあればいいな、と願っています。
はじめまして。広報代理の仕事をしております。
14日(日)に六本木で開催する、有名女性アーティスト参加の女性の健康関連のチャリティーイベントに(一般500名参加)、ブロガーの方も特別にご案内したく、詳細をご案内したいと思います。 よろしければ、ご連絡先御知らせください。
ホルム由実子
ご無沙汰してます。30min.の谷郷です。
先週30min.をリニューアルし、ブログマップという楽しい機能(私のブログで見れます)を開始しました。よろしければこの機会に30min.にブログ登録してみてください。
※2月からブログ記事の全文が掲載されないようになりました。
それでは、今後もよろしくお願いします。