chieちゃんの着物姿、今日の成人たちにも負けずお美しいです
今日はたくさんの振袖姿の方々をお見かけしました
あの初々しさが、また魅力だなぁと思います。
さて、私も一年に一回は着物に袖を通すようにしています。
最近はお正月に着ていますが、ちょっとしたお出かけの時にも小紋や付け下げ等を自分で着ていきたいなぁと目論み中。
お茶やお花を習っていれば、機会が多いのかもしれませんが…
とにかく、今年は着付けを習いたいというひそかな?目標を掲げています。
どこかオススメがあったら、教えてください。
今回は年末に知人のお祝い事があったので、お正月より一足早く振袖を着て中華街まで出かけました。
場所は萬珍樓 點心舗。
頂いたのは点心ではなかったですが、とにかく美味でした。
中華料理って、アワビや伊勢エビとか、素材の贅沢さとその量の多さに驚かされるなぁと実感。
頂いたビールは中華街にしかないサントリーの「中華街ビール」。
素人のため、味の違いははっきりとお伝えできないのですが
中華街でしか飲めない!と言われると、おお☆と思ってしまいます。
そもそも、和服を着てお料理をたくさん頂いたり、お酒を頂くのも難しい点がありますが、今回も着物で過ごす一時を楽しめました。
和服を粋に着こなす、そんな女性を目指して今年も頑張ります
あと、着付けもね
萬珍樓 點心舗(てんしんぽ)
横浜市中区山下町156番地
phone:045-664-4004
営業時間 11:00〜22:00
今年もよろしくお願いします
miki