日本料理や「銀座 三重ノ海」でランチ丼
![三重の海](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/e/d/ed71544f-s.jpg)
徒歩1分もかからない東銀座駅
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_metro.gif)
のすぐ近く。
裏路地にひっそりと佇む日本料理や「銀座 三重ノ海」があります。
お店が出来たばかりの頃は、ランチは1800円からしかなく、入ったことがなかったのですが、ふと気がつくと1050円のランチ丼がランチメニューに加わってます。(表にメニュー表が出ています)
という訳で入ってみました
入口からそんな雰囲気は醸し出していましたが、中は清潔感ある高級な雰囲気のカウンター席
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
お寿司やさんを想像すると分かりやすいです。
地下にテーブル席?もあるようですが、私はまだ降りたことがありません。
![三重の海 ふぐ天丼](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/1/7/1763e5fe.jpg)
この日のランチ丼は「ふぐの天丼」
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_restrant.gif)
ふぐ自体とても久しぶりですが、天丼で食べるのは初めてです。
しっとりした感じの食感でした。
意外にもまわりの人は1800円以上のメニューを注文している人が多く、ちょっと優雅な感じ。
若いOLも少なく、落ち着いた雰囲気です。
私この雰囲気、けっこう好きです
ランチ丼は日によってメニューが変わります。
後日覗いた時は、海鮮丼
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_fish.gif)
でした。
実はその後2度ほど覗いているのですが、どちらも満席
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
行くならちょっと早めに行く方がいいかもしれません。
ところでこの「三重ノ海」。
名前から想像できるように、57代横綱・三重の海が経営するお店です。
門前仲町には姉妹店
「ちゃんこ 三重ノ海」があるようです。
p.s. 銀座 三重ノ海は閉店しました
銀座 三重ノ海
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_house.gif)
住所:中央区銀座5-14-7
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_mobile.gif)
電話:03-3542-6633
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_watch.gif)
時間:平日11:30〜14:00、17:30〜22:00
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sleepy.gif)
定休日:日曜
![blogranking_banner](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/3/d/3d51ca7b.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_next.gif)
応援よろしくネ
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pen.gif)
yumi
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sun.gif)
「┗ 天ぷら・とんかつ・串揚げ」カテゴリの最新記事
Posted by ちょっとリュクスな銀座OL&横浜OL at 06:26│
Comments(4)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!
三重ノ海のお店だなんて、知りませんでしたわ。是非行ってみたいです。
三重ノ海は、かなり年をとってから横綱になった人なんです。地味だったし、その頃は、北の湖、若乃花(二代目)が横綱だったので、その影に隠れていた感じ。若いころは期待されていたのですが、大関になってからぱっとしなくて負け越したりしていたので、「歌を忘れたカナリヤ」、なんていわれていた時もありました。あんまり好きじゃない力士だったけど、横綱になったときは、ちょっと見直しましたわ。
いつも更新お疲れ様。ちょくちょく見てるよ。
時に、レストラン←インテリアなどの記事を読むことが多いけど、
音楽とかはあり?
少し趣味の話になるけど、Lupin the 3rd.の音楽を
jazzやskaにアレンジしたものが結構出てるのだけど、
お奨めを教えたいし、他の読者の方からも教えてもらいたい。
なんて思ったりしてます。
今度、(久々に)集まるときにそんな話も出来ればと。
記事とマッタク関係ないコメント失礼しました・・・。
そういえば、少し前に相撲ネタがあったような・・・
◆まみむあみさん
今度ぜひ一緒に行きましょう〜♪♪
実はここ元横綱のお店って全然知らないで入ったんです。
(だいたい三重の海という横綱が存在していたことも知らなかった私・・(^_^;)
HP見て後から知ったのでした。
◆sattyくん
このブログではどんなジャンルでも紹介OKなんだけど、一番記事を書いている私が単純に音楽に弱いので、音楽記事がほとんどないのかも!?
sattyくんに音楽の趣味があったとは知らなかったよ〜。
それじゃ後日〜。
◆ロレンスさん
はい。確かに相撲ネタありました☆
でもほんと偶然ですネ。
なんか相撲づいているなぁって私も自分で思いました。