天草大王という熊本の地鶏を水炊きや鶏刺にして食べることのできる
銀座あまくさに行ってきました〜


前菜には、ソラマメ・筍の木の芽ソースがけ・ゴーヤのツナ和え。
ゴーヤのツナ和えは、茹でたゴーヤとツナをマヨネーズで軽く和えたもの。シンプルですが、ちょっと気に入ってしまいました。おうちでも作ってみよう!と思いました

とっても美味しかったのが、この天草大王の鶏刺

鶏刺は、ささ身、もも、レバー、砂肝など。九州の甘口のお醤油に、生姜やニンニクの薬味を入れていただきます


メインの水炊きのお鍋&ちゃんぽん麺の前に、サービスのお料理が一品付きました!店長さんありがとうございます

水炊きのスープは白濁で、こってりなのかと思いきや、いただくとさっぱりした後味。


地鶏や野菜を入れる作業は、お店の方が全て行ってくれます

手際の良いこと!
つくねには、きくらげや軟骨が細かく入っていて、コリコリした歯ごたえが絶妙

地鶏は、プリプリして美味しいです^^
最後は、ちゃんぽん麺を入れて、いただきました。

デザートには、さっぱりとしたデコポンのシャーベット。
シャーベットに合わせて、私たちは“しもん茶”をいただきました。
しもん茶とは、しもん薯という白サツマイモを使ったお茶だそうで、懐かしい味がしました。
このお店は、夕食時だけなのですが、ランチもやっていたら良いのに〜と思いました☆店長さん、ご検討お願いします
銀座あまくさ

東京都中央区銀座5-4-5 与板屋ビル 3F 並木通り三笠会館前

03-3289-6262

17:00〜23:45

無休


一回のクリックで、このブログへの投票になります!是非クリックお願いします

chie
Posted by ちょっとリュクスな銀座OL&横浜OL at 21:39│
Comments(2)│
TrackBack(0)