2007年03月27日

「料亭浅田」のカジュアル版「伊兵衛(いへい)」にて加賀会席

「料亭浅田」は、萬治二年(1659年)に浅田屋伊兵衛さんが創業した(厳密にいうと加賀藩五代藩主前田綱紀公より命じられた)「加賀藩中荷物御用」と、慶應三年(1867年)に浅田庄平さんが創業した「旅人宿浅田」をルーツにもつ加賀料理の料亭です

なんだかややこしいですが、とりあえず歴史があるということですね。

料亭浅田赤坂のほかに青山や名古屋にもお店があるようですが、赤坂浅田の1階に「浅田」の味を気軽に味わえるカジュアル版とも言うべき「伊兵衛(いへい)」があります。

料理はカジュアル版ということで軽めの内容ですが、使っている素材は「浅田」と同じ。
鮮魚、野菜、水、蕎麦粉にいた至るまで産地金沢から直送したものを使っているとのこと。

そんな「伊兵衛」で、いつもお世話になっている方からご馳走をしていただきました

今回いただいたのは「お好み金沢」。
先付、向付、お好み4品、蕎麦(または炊き込みご飯)、デザートの8品です。

伊兵衛 先付伊兵衛 向付伊兵衛 鰆






伊兵衛 蛍烏賊伊兵衛 蟹湯葉伊兵衛 山菜天麩羅






お好み4品は、焼き物、蒸し(煮)物、揚げ物、浸し物の約20種類の中から好きなものを選べます。
なんだかフレンチのプリフィクスみたいですね

私は、鰆の焼き物、蟹の湯葉あんかけ、山菜天ぷら、蛍烏賊と分葱ぬたをお願いしました。(名称は相変わらずうろ覚えです)
どれも美味しかったですが、山菜の天ぷらが特に美味しかった

伊兵衛 ご飯伊兵衛 デザート料理の締めである蕎麦は、昆布だしの塩味のそばつゆでいただく、こちらのおすすめの一品のようですが、ご飯党の私はつい炊き込みご飯をお願いしてしまいました。
次行ける機会があったら蕎麦も食べてみたいなぁ

こちらが気持ちよいのは、接客にあたる着物を来ている女性の方々(なんと言うのでしたっけ?)の対応が丁寧でかつ、きびきびと適切なこと

帰りも玄関外でお二人の方に深々を頭を下げられ、さすがカジュアル版といえど料亭だなぁと思ったのでした


伊兵衛(いへい)
住所:港区赤坂3-6-4
電話:03-3585-6603
時間:平日11:30〜14:30、17:30〜22:30、土17:30〜22:30
定休日:日祝

blogranking_banner応援よろしくネ

yumi




この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!

この記事へのコメント
#O/#Fl3C, peachkiss.com/sp, テレホンセックスをスマホでやりたい, http://peachkiss.com/sp/
Posted by テレホンセックスをスマホでやりたい at 2011年11月29日 15:22