2007年05月13日

築地 jige(じげ) シンプルで味わい深い海の幸

日ごろ大変お世話になっている方に、先週末連れて行っていただいたお店が、築地の3丁目、晴海通りから1本奥の通りに入ったところにあるjige(じげ)というお店
店舗は、外から見える1階以外に地下1階にもあります。私たちは、地下1階へ。

さて、お通しからびっくり 炭焼きで本物の味を楽しめます!
jigeじげ お通しjigeじげ 鮪の中落ち





jigeじげ 鮪の中落ち2





そして、次に出てきたものにも驚き!なんと大きな鮪の骨付き中落ち部分が!!
お写真にあるように、ハマグリの貝を使って、中落ちを上手に取って、食べていきます。
これが、楽しいし、美味しいんです
みんな夢中で中落ちを削る削る
通常は最後まで削り取れず、余ったものは“なめろう”等にしてもらえるそうなのですが、私たちは、綺麗に削り過ぎたせいか、なめろうは出てきませんでした・・・

jigeじげ しゃり


こちらのお写真は、銀シャリ。この銀シャリは、自分で取った鮪の中落ちをのせていただくために、注文
お寿司を自分で作る感覚って、なんだか新鮮で、とっても楽しいです^^



jigeじげ アスパラjigeじげ 串焼きjigeじげ 串焼き2jigeじげ 鮪の塩焼き




このjigeでは、鮪の中落ち以外にも、串焼もとっても美味しくて!!
特にプリプリしたぼんぢり、とろりとしたのレバー、甘いトマトを使ったトマトのベーコン巻き、コリコリのレバー等など、どれも逸品ぞろい
焼き物では、串以外にもお写真にあるアスパラの塩焼きをいただいたのですが、これが大きくて、また驚いてしまいました。。
でも、お味は大味ではなく、下のほうまで柔らかくて美味しい!そして、アスパラって、こんなに甘いものなのだと初めて知りました〜
その他にも、話に夢中でお写真を撮り忘れたのですが、お刺身等、色々といただきましたどれも美味しくて、幸せな夕食でした

最近は、銀座のほうでばかりお食事をしていましたが、たまには築地のほうでより新鮮な素材の美味しいものをいただくのも素敵ですね。

jigeじげ 築地本店
東京都中央区築地 2-14-3 N I T 築地ビル
03-3248-6332

blogranking_banner一回のクリックで、このブログへの投票になります!是非クリックお願いします

chie




この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!

この記事へのコメント
まぐろの中落を自分たちで取って食べるというのは
楽しそうですね。
私も最近、築地場内デビューしました(笑)
Posted by ロレンス at 2007年05月14日 22:16
「jige」は、何度か行ったことあります。
ボリューム満点で良いですよね。
ランチも「マグロのかま」とか「マグロのほほ肉」とかあってけっこう良いですよ!
Posted by サイヤ人 at 2007年05月15日 08:20
>ロレンス様
中落ちをはまぐりの殻で取るのは、盛り上がって楽しかったです!
ロレンスさんのブログも拝見させていただいております!いつも美味しそうなお料理、店内の雰囲気が良く映されていますね〜^^

>サイヤ人様
jigeのランチは、美味しそうですね!!
今度行ってみます^^
情報ありがとうございます☆
Posted by chie(銀座OL&横浜OL) at 2007年05月15日 17:11
chieさん・・・・こ・これは・・・おいしそうですね。是非体験したいと思います。あと3週間すれば、ナマモノが食べれそうです!!
Posted by あぜ丸 at 2007年05月15日 21:32
>あぜ丸様
jigeのマグロ中落ち、本当に美味しかったです!
あぜ丸様も、あと3週間で生ものが召し上がることが出来るということ、楽しみですね^^
Posted by chie(銀座OL&横浜OL) at 2007年05月16日 09:42