銀座5丁目「SQUARE MEALSみなもと」の魚貝とセロリの玄米チャーハンランチ
銀座コアのちょうど裏に、飲食店がいろいろ入っている「あづまビル」があります。
その地下1階にある
「SQUARE MEAL みなもと」でランチしました

お店に入った瞬間、席が満席だったので「あら〜入れないかしら

」と思ったのですが、店の奥サイドに小さな階段があって、こちらへどうぞ

と。
その上には、テーブルが2つ置かれた小さなロフトがありました。
ちょっと閉ざされた空間がいい感じで落ち着きます

ランチは全部で5種類

・週替わりランチ
・豚肉の甘いしょうが焼き
・白身魚の照焼きゆず風味
・自家製鶏ひき肉とカラーピーマンのタイバジル炒め
・魚貝とセロリの玄米チャーハン
ご飯(お代わり自由)、お味噌汁、サラダ、ドリンク

がついてどれでも

880円

銀座で1000円どころか900円を切るなんて、なかなか重宝ものです
私は「魚貝とセロリの玄米チャーハン」をいただきました
お味は、一般的なものでしたが、ご飯はおかわり自由だし(←女性はあまり関係ないかな)お財布にとても嬉しいお店です
SQUARE MEALSみなもと

住所:中央区銀座5-9-17 あづまビルB1

電話:03-3289-3712

時間:月〜金11:30〜14:00、月〜土18:00〜23:00

定休日:日祝


今日も応援よろしくネ

yumi

Posted by ちょっとリュクスな銀座OL&横浜OL at 00:27│
Comments(11)│
TrackBack(1)
この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!
「玄米ランチ」という文字が気になっていたのでお昼に行って来ました!
高そうなお店のあるビルの地下に親しみたっぷりな内装。
明るすぎない照明で落ち着きます。
店員さんも感じの良い若い男性店員さんでした。
メニューは定番4品と限定10食の1品。
ご飯...
玄米ランチ みなもと【銀座ノート】at 2007年07月27日 00:37
yumiさん、予定の治療を終えました(^-^)まだまだ安心できないけど、前向きにマイペースでいきます。ここに寄らせてもらってから、楽しくて免疫力上がりました。ありがとう(o^o^o)元気になったら、ここで紹介されたお店を訪ねます。まずはお寿司だぁ!
◆あぜ丸さん
それは良かったですね!!
確かに油断は禁物ですが、とても嬉しいことです♪
念願の生もの楽しみですね!
どこか行ったら是非感想聞かせてください(^_^)
デトックスブームなんですね
OLの嗜好をよく考えてメニュー作ってるってカンジですね
そういえばヨガブームってどこへ行ってしまったんでしょうね
昔シベリアンハスキーはどこへ消えたか
って言う本があってちょっと笑いながら
ちょっとかわいそうで
そういえばシベリアンハスキー飼うのはやってたなぁ
とか思ってね
アイフルの犬のチワワもこうなる運命なのかなぁ
とか思ったり
でもあの犬馬鹿なんだってねぇ
う〜ぅとかいって突然堅いものに噛み付いてキャインキャインとかシッポ巻いたりするらしいですね
有名女優とかが
ヨガと共に一生生きていきます見たいなこといってたけど
本とかなぁ??
と思います(笑)
◆まぁくんさん
ん? このメニューはデトックスなのかしら?
知らなかったですー。
ヨガブームは今もちゃんと続いていると思いますよ。
あえてブームと呼ばないくらい普通になっているのでは?
私もやっていますが、回りでもやっている人多いです。
でもシベリアンハスキーは確かに見かけなくなりましたね。
どうしちゃったのかしら?
テニスをやって性格を直してさわやかになるためにヨガはやめてしまいました
繊維質のものって基本的にデトックスだと思うんです
セロリと玄米はそれだとおもうんです
◆まぁくんさん
なるほど、繊維=デトックスですね。
最近は体にいいメニューを出すところが増えてきているので嬉しいですよね。
東京人はありていのグルメはもう飽きている人も多いんじゃないかなぁ
諭吉さんだせば東京ではアッパーリミットの味がフランス料理でもイタリアでも中華でも和食でも食べられると思うんです
それ以上の料理は諭吉さん何枚出してもそんなに換わらないと思うんです
だからこれも付加価値創造の動きなんでしょうか
はじめまして。
ブログ初心者です( ' - ' *)
勤め先が銀座なのでランチ情報を載せようと始めました。
私も「みなもと」へ行ってきました!
落ち着くお店の雰囲気が気に入ってます〜。
こちらのブログはレポートが丁寧で思わず行きたくなります。
◆yuwakoさん
同じ銀座OLなのですね!
yuwakoさんのブログも長く続かれること期待しています!!
是非また同じお店にいったらよろしくお願いしますね♪