
土に生えている花、植物が大好きなのです。
ですので、
3月から国立科学博物館で開催されている特別展「FLOWER」に行きたいとずーっと思ってました。
6月17日(日)までというので、焦っていざ上野へ!

撮影許可のブースがいくつもあって、開放的な展示でした。
花の生物学的分類や、歴史、現在の研究等々・・・
特に花を色で分類した展示は面白かったですが、
化学記号が入ると理系ではない私にはチンプンカンプン

植物の化石や青いバラなど見ごたえはありました

また、いけばなの各流派の展示があったり、花好きにはおすすめです。
ただ・・・
展示の最後には、生態系を壊さないように生きていきましょう
というようなことが書いてあった一方で、
遺伝子組み換えで花色を操作したりする研究があったことを思い出すと、
少々疑問を感じざるを得ませんでした。
私たち、人間のやりたい放題ではいけないなぁ・・・なんて

さて、
私にとって上野はちょっと遠いのですが、
行けば、博物館、美術館、ボート、公園散歩など魅力のある場所です

次回は、国立博物館の「インカ・マヤ・アステカ展」に行きたいと思いまーす

★FLOWER 〜太古の花から青いバラまで〜 6月17日まで

@国立科学博物館【地図】
address:東京都台東区上野公園 7-20
phone:03-5777-8600



miki
