ザ・プリンス パークタワー東京でプリザーブドフラワーのアレンジメント作り 第2弾
また行っちゃいました

前回も報告したプリザーブドフワラーの講習です
自分のオリジナルのプリザーブドフラワーが作れちゃう上に、ケーキセット

までついて

5,500円というお徳な講習がすっかり気に入って、再度申込みしたのでした。
今回は夏らしい、白と青を基調にしたさわやかなアレンジ

写真

では分かりづらいですが、小さなシェル(貝)もついています。
前回の記事で、作る前の材料の写真も撮っておけばよかった、と書いたのに、今回もまた忘れてしまいました(^_^;
私って学習してないなぁぁぁ

今回のケーキセットは、フルーツがたっぷりのショートケーキ

前回のケーキよりグレードアップしているかも

ホテルなので、紅茶

もすぐ足してくれる気の配りよう。
今回も大満足した講習参加なのでした
残念と言えば、
今後の講習プランに、プリザーブドフラワーのアレンジメントがしばらくないこと。(プリザーブドフラワーでも壁掛けだったり、アレンジメントでも生花だったり)
次は来年になっちゃうのかなぁ。


今日も応援よろしくネ

yumi

Posted by ちょっとリュクスな銀座OL&横浜OL at 07:17│
Comments(6)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!
yumiさん・・・
ザ・プリンス パークタワー東京は会社のすぐ近くです。毎日目の前で見てます。
今回は「夏花」って感じがします・・・いいです。
プリザーブドフラワーって和テイストって難しいのかな・・七夕ヴァージョンとか(笑い)素人の戯言・・・
こんばんは!
お伺いしたいのですが、銀座のランチで
個室もしくは、隠れ家的なお店をしっていらっしゃったら、
教えていただけませんか?
◆あぜ丸さん
プリザーブドフラワーはヨーロッパ発祥なので、バラとか洋モノのお花が基本なのですが、技術的にはどんなお花でも出来ると思います。(たぶん)
なので、菖蒲とか菊とか山吹とか和モノのお花で作れば和テイストにも出来るかも!
それもいいですね〜☆★
◆たいようままさん
お昼は利用したことないのですが、先日行った「長峰」は美味しかったし個室中心で雰囲気もいい感じでした。
ランチもやっているようなので、どうかしら?
ただ、1,800〜5,000円とちょっとお高めです。
ここに載せたことはないのですが、銀座インズ1地下1階に入っている「月の雫」もほぼ個室ですよね。
ここだと1,000円くらいでランチが食べれます。でもチェーンなので、そんなに銀座らしさはないかな。
隠れ家はなかなか難しいお題ですね。。。
ぱっと思いつく所がアリマセン(^_^;
美味しいところはなんだかんだ言って混むので、隠れ家にならない!?
他、思いついたらまた書きます〜。
さっそくのおへんじ、ありがとうございます!
長峰さんのブログ拝見して、
いきたい〜〜><と思っていました^^
個室中心のお店なのですね!
今度行ってみます♪
隠れ家・・・といえば、
茜屋珈琲店がお気に入りです。
歌舞伎座の近くの木?町通りにあります☆
一人になりたいときに、いきます(笑)
◆たいようままさん
茜屋珈琲店の前はよく通りますが、そういえば入ったことがないです。
一人で落ち着くのによさそうですね!
参考にさせていただきます〜☆★