2007年09月04日

築80年の古民家京料理屋「さくらさくら」でいただく季節の京料理コース

行ってから随分経ってしまいましたが、白金にある京料理屋さん「さくらさくら」でも元会社の先輩や後輩たちからお誕生日を祝ってもらいました

さくらさくらアプローチさくらさくら店内さくらさくら店内2






「さくらさくら」は、もともとここにあった築80年の古民家を改装して出来た京料理やさん
白金によくそんな古民家が残っていたなぁと感心です。

建物の雰囲気がとっても素敵なので、後輩と一緒に、いいなぁ、こんなの自分でもやってみたいなぁ、なんてお店の人に話してみたら、なんと改装に億もかかっているとのこと
古民家の改装ってけっこう大変なのですねっ

さくらさくら先付けコースをいただいたのですが、最初に出て来た12種類の先付けがすごかったです
盛られている器もすべて違う、見た目にも華やかで楽しい一品

ちょっとづつ食べるのが好きな私にとってとても嬉しいメニューです
見たことのない食材なんかもあったりして、話に花が咲きました

ほか、お吸い物、海老と玉子と(あと何だっけ)の煮物、焼き魚、京うどん、ミニ甘味をいただきました。


さくらさくら 箸置きさくらさくらお吸い物さくらさくら煮物






さくらさくら焼き魚さくらさくらデザート






さくらさくら湯葉うどんなんでもうどんは、ゆばを練り込んだ日本初の特製麺とのこと。
ご飯かうどんを選択可能だったのですが、それはもううどんを食べるしかないですよね

それにしても、和食ってやっぱりいいです。
芸が細かいし、味は胃にやさしいし、いくら食べても飽きないなぁと思います



さくらさくら特別デザートそうそう、ミニ甘味とは別に、抹茶と苺のアイスクリームと白玉の甘味を私だけ特別にいただいてしまいました

美味しいものをお腹いっぱい食べて、お祝いもしてもらって、とても嬉しい一夜でした


さくらさくら
住所:港区白金台5-15-10
電話:03-3440-7316
時間:11:30〜23:00
定休日:月曜

blogranking_banner今日も応援よろしくネ

yumi




この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!

この記事へのトラックバック
おじさんに誘われ、食事&呑みでした。 連れて行ってもらったのは 白金台にある「さくら、さくら」 えっ!都内の真ん中にこんな家がまだ残っていたんだ!? とびっくりしてしまうほど古〜い個人の邸宅をそのまま利用したレストラン。 柱、障子、ガラス戸など造作の....
♪さくら〜さくら〜♪【魔女のつぶやき】at 2007年11月10日 11:52
この記事へのコメント
そうなんだぁ
政府要人が行くような神楽坂の料亭みたいですね
因みに松井秀樹もお気に入りだとか
クリさんはこういうグレードのところがお好きなんですねぇ
もしかして一食五万円とか出してグルメしたことありますかぁ
みんなで五万円じゃなくて一人分で五万円ですよ
たとえば一食千円と一食五千円では確かに五倍の価値の差はあると思うんですけど
一食一万円を超えると五万円出したからって五倍の価値があるって思えなくってそれから考えが変わったんです
この間はチョー安いお店をご紹介しましたが
本当の料理の価値って何か??
って思うとただ高級感があればいいとはおもわなくなったんです
確かにクイーンアリス迎賓館とか聘珍楼そういうところはお金出すだけの価値はあるって思うんですけどね
http://www.queen-alice.com/
http://tegouma.com/archives/50341787.html

Posted by まぁくん at 2007年09月04日 07:13
築80年の古民家、
白金、
この二つのキーワードで、俄然気になって
ついつい全部読ませていただきました。

ステキな店ですね〜。
量がちょっと私には足りなそうですが、笑
是非今度行ってみたいです。
Posted by ナショー at 2007年09月04日 19:55
初めまして。

白金は最近、古民家を改装した店舗が多いと言うのは耳にしていましたが、この京料理屋さんは画像をみただけでも落ち着いた風情のある感じが伝わります。

小皿を少しずつ手にとって食べたり、ゆばを練りこんだうどんも美味しそうですね。京料理ということで、味付けの方は如何でしたでしょうか?
Posted by 彩蔵 at 2007年09月05日 13:41
◆まぁくんさん
さくらさくらはそんなに高いお店ではないですよ!
普段使いもできる行きやすいお店です♪

1人5万もする料理はさすがに食べたことないです。
値段の倍数と味の倍数は確かに正比例しないですよね。
でも人は、2倍の美味しさをもとめて5倍とか10倍のお金を払っちゃうものなのかなぁなんて思います。
Posted by yumi(銀座OL) at 2007年09月06日 08:41
◆ナショーさん
全部読んでくださってどうもありがとうございます♪♪
量のことなら、単品も、もっと量が多いコースもあるので、きっと大丈夫だと思いますよ☆
(それ以上に大食いだったりして。。。)


◆彩蔵さん
初めまして♪
白金は他にも古民家レストランがあるのですか?
意外ですが、穴場的に残っていたエリアなのかもしれないですね。

味はシンプルで美味しかったですよ。
ただ味評価で名前があがるお店というより、雰囲気を楽しみながら、かつお手頃な値段で気軽に楽しむ料理屋さんという感じです。

友達でも恋人でも同僚でも、誰と行っても違和感のないお店デス!
Posted by yumi(銀座OL) at 2007年09月06日 08:56
>さくらさくらはそんなに高いお店ではないですよ!

一番目のエントランスの(古民家ではエントランスっていうのかなぁ??)の写真がかなりの名店の雰囲気でしたので。。。。。。
Posted by まぁくん at 2007年09月06日 21:38