「北舘製麺」で岩手から国産おそばをお取り寄せ☆
岩手に行ってきましたー

食べまくり

の旅でした♪
何回かに分けていろいろご紹介したいと思います
まず、初回の今日は日本そば
岩手の安比高原近くにある「
北舘製麺」
安比高原に
そば農場を持つという徹底振りで、こだわりそばを作っているそう。
最近、どこで作っているのかが気になる日々ですので、
国産ということで安心できます

その北舘製麺の横にある「
北の蕎麦屋」で昼食
私はカレー南蛮を頂きました。美味

友人が食べたさるそばも、ツルツルのどごしがよいですー

こちらの北舘製麺のお蕎麦、
お取り寄せサイトから注文できるそうです
春限定の「
さくら便り」もキレイでおいしそう

盛岡名物、
冷麺&じゃじゃ麺もありましたー
岩手はすごい雪

で
一面銀世界

で食べるおそばはまた格別

今度はそばの花がさく夏

に行ってみたいと思っています!
北舘製麺
北の蕎麦屋
address:岩手県八幡平市清水92-1
phone:0195-72-2661
11時〜15時(火曜日定休)


1クリックお願いします
miki
Posted by ちょっとリュクスな銀座OL&横浜OL at 12:04│
Comments(4)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!
おおおっ、お蕎麦いいですね^^。
私の友達が岩手に住んでいるので今度遊びに行った時でも連れてってもらって食べに行きたいと思います。安比高原はスキーもよしスノーモビルもよし・・・蕎麦農場まであるとは・・・。そうそう、雪すごいんですってね。吹雪で大変と聞きました。
Mariさん
コメントありがとうございます♪
わたしは安比でスキーもスノボもやらず、東北温泉三昧でした☆
雪もすごかったですし、行きは関東の強風で盛岡まで5時間かかりましたぁぁぁ。。。
でも、すごく良かったですし、雪のきれいな季節にいけてよかったです!!
また見に来てくださーい!
北舘製麺ではカップラーメンならぬ「カップ冷麺」「カップじゃじゃ麺」を製造販売していたらしいです。これ、お土産によさそうではないですか?http://www.hamakko.or.jp/~geminizz/ruriri.htm
あと、盛岡の福田パンも忘れてはなりませんね。
また食べたーい。(´∀`*)
マンガンさん、コメントありがとうございます!
カップ麺があるなんて、知りませんでしたー。
今回、冷麺もジャジャ麺も食べてきましたよ☆
福田パンも2回行きました♪(本当は3回なのですが、1回は売り切れで閉まってました・・・)
すごく美味しかったです。
今度行ったら、カップ麺探してみます。
ちなみに、銀座で北館製麺の商品を買うなら銀河プラザで売ってます。
http://www.pref.iwate.jp/~hp0401/