

表から見る限りでは、地震が来たらあっという間にくずれてしまいそうなビルで、けっしてキレイとはいえないけれど、逆にそんなビルに入っているのが、穴場かも!みたいな雰囲気を漂わせていて、入ってみたのでした

お店は木をベースにしたつくりで、カウンター席とテーブル席が4つくらい。板さんはおひとりで、給仕されている人にお母さん?とおぼしき女性がひとり。
家庭的な雰囲気の和食やさんです。
ランチは、全部で7〜8種類。
値段は

カニクリームコロッケ定食、さばの味噌煮定食、鮪の中おち照焼と鮪のぶつ定食、かき雑炊定食など、和食の品揃えです。
すべて味噌汁・香物・小鉢・サラダのセットで、ご飯はお代わり自由です。
私は鴨雑炊定食1000円にしました

まったく先入観なく食べたのですが、味の濃さや出汁加減がちょうどよくて美味しい

雑炊というと後でお腹が空きそうな感じですが、量もかなりたっぷりで男性でも問題なし。
味噌汁も具が蜆(しじみ)だったのですが、その出汁がよく効いていて美味しかったです

蜆自体はあんまり好きでないのですが、味噌汁の出汁にすると美味しいですよね

お値段と内容のバランスがよい、普段ランチに使いたくなるお店でした

また利用しようと思いました

旬菜 青山(しゅんさい あおやま)








