
お目当ての企画展が入場制限で入れず

急遽、国立西洋美術館でやっていた「コロー 光と追憶の変奏曲」へ

カーミユ・コローは「印象派の先駆」と言われているそうですが、
その作品はとても構図を気にした、バランスの作品だったように思えます。
作品の横にある説明を読むと、
「この作品の○○は、後で書き足された」というような記述

作品が完成してからも、書き足して、書き足して・・・
そのバランス(?)にこだわっているんですね。。。
個人的には印象派に描かれるピンクともグレーとも言えない空が好きなのですが、
バランス派のコローさんの作品にもその空があり、癒されました

写真はないので、申し訳ありません

「コロー 光と追憶の変奏曲
国立西洋美術館
map
8月31日まで
(月曜日休館)



miki
