今日は通って5年目になる料理教室の話題。
友人にも通っている人が多いのですが、
ABC COOKING STUDIO
に通い始めて、早5年。
料理の腕前はさておき、(さておいちゃまずいけど)
「手作りのものの美味しさ」
「出来立ての美味しさ」
「皆でワイワイ作る楽しさ」を感じつつ、
月に1〜2回は通っています。
今月私がTRYしたのは、
「ハンブルグステーキ」。
ハンブルグステーキといえば、ツバメグリルが有名ですが!?
手作りで挑戦するのは始めて。
アルミでちゃんとオーブンで蒸しつつ焼くなんて、ちょっと本格的でした。
ポイントは、通常のハンバーグより、
粗いお肉を使うこと。
通常は二度挽きのお肉を使うことが多いと思いますが、
今回は、一度挽きのお肉を使いました。
また、牛挽き肉と、豚バラ肉を混ぜるときも、
通常は手でしっかりとまぜるところ、
木ベラでさっくりと混ぜて、食感を生かす。
なるほど、という感じです。
デミグラスソースも缶のものを使えばすぐできます。
ただ、缶のものをそのまま使うと、臭さがあるので、
一度赤ワインを加えることで、
缶臭さをとりのぞき、味に深みが増すとのこと。
うーん、隠れワザですね。
自宅でも簡単にできるので、またぜひ挑戦してみたいと思います!
ABC COOKING STUDIOは無料体験のコースなども豊富なので、
ぜひTRYしてみてください。
私みたいな不器用サンでも、
気分転換にもなっていますから。
megu
今日も応援よろしくネ