2009年03月17日

中目黒 ambiance(アンビアンス)で美味しいベルギーフレンチディナー

お馴染みyokoが見つけてきたレストラン「ambiance(アンビアンス)」に、tomoと3人で行ってきました

ambianceベルギーフレンチという、初めて聞くジャンルです。

地図を頭にいれつつ、その場所に着いてみたら、あれ?ここは以前来たことがあるような
以前イタリアンだったところが、全く、オーナーもお店も変わっていたのでした

聞くと、オープンしたのは2007年10月とのこと。
私が以前行ったイタリアンは、同じ年の5月だったので、けっこうすぐ後に変わっていたのですね
なんかちょっと不思議な気分です。

メニューは、6800円、9800円の2つのコースに、アラカルト。
アラカルトは、1品が1500〜2500円くらいです。

私達は、6800円のコースをいただくことにしました。
アミューズ、前菜、お魚料理、季節のグラニテ、お肉料理、デザート・カフェのセットです。

実は、tomoは肉が食べられないので、彼女だけアラカルトにしようかどうか迷っていたのですが、ダメもとで、魚料理2品に出来るか聞いてみたら、あっさりOK
柔軟に対応してくれるのが嬉しいです

以下は、メニューの説明ですが、案の定、正式名称じゃないです。ごめんなさーい
だいたいの内容ってことで。

ambiance パンパンとオリーブオイル
パンにはバターではなく、オリーブオイルが。
このオリーブオイル(胡椒入り)がなにげに美味しい
yokoとtomoが美味しいを連発、バター好きの私も満足です。

ambiance アミューズアミューズ
グリンピースのスープとフォアグラのカナッペ
スープも美味しかったですが、フォアグラがうまーい
早々に気分が盛り上がります



ambiance 前菜1前菜
2種類の野菜を使ったムースじたて
右:海老、赤ピーマン、トマトジュレ、コンソメゼリー
左:うに、人参、コンソメゼリー
これもいろんな味が交じった繊細な味わいで美味しーい

ambiance 前菜2こちらはyokoが頼んだ、一品。
名前は・・・





ambiance お魚料理お魚料理
サワラのグリル?、ホワイトアスパラガス、芽キャベツ添え、オリーブオイルソース
まずお皿が届いた時の香りがそそられました。
サワラが香ばしく柔らかくて美味しい
って、私、美味しいしか表現できないのか、って感じですねー






ambiance シャーベットambiance ビールシャーベット




季節のグラニテ
杏のシャーベット
本当は、ビールのシャーベットなのですが、実は、私がずっとアルコールを頼まず、ソフトドリンクを飲んでいるのを、ウェイターの方がちゃんとチェックをしており、私だけ杏のシャーベットを用意してくださったのでした
その心遣いに感謝です

ambiance お肉料理肉料理
牛肉のはらみ
ソースも美味しく、料理の終盤といえど、無理なくお腹にすっぽり収まり、美味しさと量のバランスにすっかり満足した私なのでした







ambiance お魚料理2こちらは、tomoが肉料理の代わりにお願いした魚料理
サーモンの胡麻焼き?&チーズリゾット
実は、tomoは魚ではサーモンが一番好きで、かつチーズ大好き人間。
これは偶然だったのですが、自分の好きなものが出て来たので、超大喜びしていました。



ambiance デザートambiance デザート2






デザート
私が食べたのは、韃靼(だったん)蕎麦のクリームブリュレ、胡麻のアイスクリーム添え
クリームブリュレ大好き 胡麻のアイス濃厚でした。

もうひとつは、yokoが頼んだイチゴのミルフィーユ(3種のペッパー入り)杏仁豆腐のシャーベット添え
私もちょっと味見させもらっちゃいました。

ambiance ドリンク食後のドリンク

私は、食事中も、もっぱらソフトドリンクでしたが、酒好きのyokoとtomoはワインでGOGOです。
白と赤をそれぞれ1本づつ頼みました。

白ワインは、私もちょっとだけいただきましたが(写真はなし)、これが、ほんとに飲みやすくて美味しい
(私も、本当は飲めるんですけれど、後でお腹をぴーぴー壊すんです)



ambiance 赤ワインこちらは、赤ワイン
ソムリエの方おすすめのワインをいただきました。
私は香りだけ嗅がしてもらいましたが、すごい芳醇な香りで、おおーと感嘆します。
2人いわく、赤もめちゃ美味しかったとのこと。

ちなみに、ワインはけっこういいお値段します。
下は3800円くらいから、上はそれなりに
2人が頼んだ赤は、コースよりちょっと高めくらいのお値段でした。

アルコールをどのくらいいただくかによりますが、ざっくり予算10,000〜15,000円くらいでしょうか。

一介のOLにはちょっと贅沢なお値段ですが、とにかく納得の美味しさ
そのせいか、フレンチには珍しい、男性3人組なんていうグループも。
食通なんだろうなぁと勝手に想像したりして

ホームページからの受け売りですが、オーナーシェフの方は、ベルギー王立の学校でホテル学や料理全般を勉強した後、三ツ星レストランなどで修行、ブリュッセルのレストランで料理長を経た後、帰国し、ロブション 他を経て、神楽坂のルバイヤート料理長に。そして2007年10月に「ambians」をオープンさせたのだそうです。
とても若い方だったのに、すごい経歴を経ているんだなぁ。

すっかり気に入った私たちは、4月の予約もして帰ったのでした


ambiance(アンビアンス)
住所:目黒区中目黒東山1-21-26 B1F
電話:03-3712-3445
時間:11:30〜15:00、18:00〜24:00
定休日:日

blogranking_banner今日も応援よろしくネ

yumi





この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!