2009年04月24日

高遠の桜

つい2週間ほど前、長野県の高遠(たかとお)へ桜を見にいきました。
高遠は桜の名所で有名だそうで、いつか行ってみたいと思っていたので
とてもよいお天気だった4月上旬、行ってきました

東京から3時間ほどで到着。
途中、松本などを経由しゆっくりまた来てみたいなぁと思うような
町並みを過ぎ、高遠へ

高遠 桜高遠 桜2







高遠 桜5高遠 桜4







見事にピンクづいている風景が見えつつ、最寄に到着した途端に大渋滞。
県外からたくさんの観光客が訪れていました
ちょうど満開の時期で「さくら祭り」が開催中、屋台もたくさん出ていて
大賑わいでした
東京のソメイヨシノと違って、ほのかにピンク色でふわふわの桜で
今まで見たことのないほどのボリュームで永遠と続く桜の木々は
本当に素敵でした
帰るころにはすっかり夜になってしまいましたが、日帰りの強行でも行った甲斐が
あったなぁと思います
高速料金も1000円になったので長距離なのにとってもお得に行けた気がします

立ち寄った諏訪インターも夜景がすばらしく、綺麗なサービスエリアでした

blogranking_banner←ランキング今日もクリックしてね

はな。





この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!

この記事へのトラックバック
伊那市[いなし]は全国392位(長野県内 7位)となる71,788[人]人の人口を抱える長野県の都市である。長野県の南信・上伊那地方の中心都市である。伊那市の特筆すべき全国的にも際だった指標をいくつか挙げれば、道路実延長は2119.30[km]であり全国で88位(長野県内でも3位)、総面...
伊那市(長野県)の基本情報:合併,駅,番地etc【patmap都市情報】at 2009年11月20日 10:52