前回紹介したホテル「アトランティス・ザ・パーム」の中のアトラクションのひとつ、「ドルフィンベイ」というイルカとのふれあい体験報告です



大人気のようです。
私たちはツアーのオプションとしてあらかじめ日本から予約されていたので予定の時刻

現地で予約する場合は早めがよさそうですね



道中の写真です。
この日もドバイは暑かったですよ〜



開放感あふれるイルカの体験スペース。
水があんまりキレイなんで真水と思っちゃうのですが、れきっとした海水です。
入り口の手前には待合スペースがあって、順番待ちの人や家族の体験を見守る人たちが座って見学していました



(って、海

なので写真がこれだけしかないんですっ。
これは待合スペースからかろうじて撮った写真。(超引き延ばしています。笑)
かろうじてイルカの口が・・・。
かわりにプロのカメラマンが体験中の様子を撮影してくれ、後で購入

さてさて体験ですが、男女別


世界各国から参加者が60〜70人くらいいました

日本人は私たちだけ。
ここで30分ほど

実は全部英語だったので、私は全然理解できませんでしたっ

なので内容をまったく紹介できなくてごめんなさい

ただとにかくイルカの目を触らない、呼吸するところをふさがない


説明の最後に10人づつグループを作って6〜7班に分かれました。
私たちは「セントラル」という名前のイルカのグループ

「セントラル」グループは、イタリア人カップル、ドイツ人4人家族、インド人男性の2人連れ、そして私たちでした。
グループ構成がなんかその国の特長を表しているなぁ

インドもドバイと同じイスラム圏ですがイスラム圏ってほんと女の人があまり表に出ていなくて、男性同士で連れ立っているんですよね。
イルカ体験も男性二人組みで面白いなぁって。
そういう私たち日本人は女性二人組み。
日本人は欧米と違って女性だけのグループでの行動を特長として指摘されますよね。
さて「セントラル」チームのインストラクターは、アメリカ人らしき(←勝手に決めちゃった)とっても元気のいい男の人。
アメリカのバラエティ番組


表情やジェスチャーが分かりやすくてとても面白かった



イルカ体験は初めてなのですが、超癒されますっ

←パンフの写真を拝借。(これでイメージを・・)
10人が1列に並んで手を並べた下をイルカが泳いでいったり(イルカにボディタッチ)、
イルカと両手で握手したり、イルカと1対1でキスしたり、イルカを抱えてポーズをとったり、いろんな体験をしました

海に浸っていた時間

とにかく大満足


実際体験するのとしないのでは大違いですっ。
ときどき見せてくれるイルカジャンプも見事

イルカラブリー



なんだかこれもスプラッシュマウンテンで写真撮影しているディズニーランドみたいです。
ひとりあたり20枚以上カットがあったと思いますが、枚数によって値段が違います。
これ、意外に高くて2枚で

うひゃ〜。
でもイルカの体験がほんとよかったから買っちゃうんですよ

ちなみにデータまるごと購入というのもありました。
私は紹介できませんが、一緒に言ったAKIRAちゃんがブログで紹介しているので見てみてくださいね。
ステキな写真です

前の記事 ドバイ旅行/人工島編「パーム・ジュメイラ、アトランティス・ザ・パーム」
この記事 ドバイ旅行/人工島編「アトランティス・ザ・パームのドルフィンベイ」
次の記事 ドバイ旅行/砂漠編「デザート・サファリ」
カテゴリ ドバイ旅行 ←ドバイ旅行の記事がまとめて見れます



人気ブログランキングへ ←今日も応援よろしくネ


