外苑前「燈庵」で美味しいお豆腐料理
外苑前

は渋谷などからもアクセスがしやすいのですが、あまり美味しいお店を知らない私

ですが、隠れ家を見つけました

友人と駅からふらふら歩きながらたどり着いたお店は「
豆腐&地鶏 青山 燈庵」さん

体にもやさしそうで期待感

個室を案内してもらい、美味しくお酒

を飲みながら、出してもらったお料理はこちら

左は「できたて豆腐 薬味七品ぞえ」です

お店のメインであるお豆腐をお塩や梅ソースを始めとした7つの味で楽しめます

もちろん何もつけなくともお豆腐だけの味を楽しめます。また、サラダも充実

野菜を無理なくいただけました。
さらに、お豆腐料理続きます

大豆の旨味をたのしめる、お豆腐のふわふわお好み焼き

そして、「さくっ、ふわっ」がたまらない豆腐の唐揚げです。
しっかりとお豆腐料理を楽しんだ後には、もう1つのお店の顔である、「大山鶏」を使った梅干しお茶漬けを

お店の

によると大山鶏は「鳥取県大山霊峰の麓で大自然の恵みにより育まれた味のある、コク、旨味、歯ごたえが自慢の鶏肉」との紹介が。とっても美味しかったです
駅からのアクセスのしやすさに、落ち着いた雰囲気とお料理の美味しさ

オススメです
豆腐&地鶏 青山 燈庵

住所:港区北青山2-7-25 神宮外苑ビルB1F

03-5770-5767
人気ブログランキングへ←クリックお願いします
cao

Posted by ちょっとリュクスな銀座OL&横浜OL at 18:39│
Comments(2)│
TrackBack(1)
この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!
冬の寒空の下、神宮球場で行われるあるイベントに参加してきました。
楽しいのは楽しかったのですが…、何より寒い!!
ということで、イベント終了後、神宮球場からの帰り道にある「豆腐&地鶏 青山 燈庵」に速攻でイン!
「あったかいものを食べよう」ということで、
★神宮球場帰りに生姜鍋!@青山「燈庵」【Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>】at 2011年12月17日 19:10
美味しそうなお豆腐料理ですね。
ほんのり甘い大豆の香りは、体を元気にしてくれそう!
原料の大豆の産地はどこでしょう?
九州、愛知、北海道など、大豆の産地は各地にありますね。産地を知ると、一層親しみが湧きますよ。
いつもお楽しみにしています!!
リコさん、こんにちは^^
メッセージありがとうございます☆
大豆原産地についてはHPをご参照、
もしくはお店にご確認頂くのが良いかと思います。
詳細をお伝えできずごめんなさい><
食品の産地がわかるとより楽しそうですね!
色々と注意して、これからもお店紹介できるよう
頑張ります!
今後ともご愛読のほど、どうぞよろしくお願いします!!