先週に引き続き、エジプト旅行記です

エジプトというと、やっぱりピラミッド

早速初日にピラミッドツアー

一番有名なのは、ギザのピラミッドだと思うのですが、
実はそれ以外にも、カイロ周辺を中心に、ピラミッドが散在しています。
もちろん最初は3大ピラミッド

カイロから約30分で、ギザの町へ

エジプトは、人口約7,200万人の国なのですが、
カイロ周辺に、2,000万人が住んでいうから、
町中が渋滞

移動する時間帯に注意しないと、渋滞に巻き込まれ、
全然バスが動かないんだとか

なんかパワーを感じるなあ・・・。
ちなみに、ギザの町に住んでいる人も普通にカイロに通勤しているそうです。
そしてギザに向かっている途中、いきなりピラミッド出現


私も砂漠の中にあるんだろうなあと勝手に思っていたのですが、
いきなり町の中に現れてビックリ

そして、やっぱりピラミッドは大きかったです・・・。

今回はツアーの方が手配してくれたチケットのおかげで
入場人数が制限されているクフ王のピラミッドの内部に入ることができました

中は写真がNGなので撮れなかったけれど、
通路の狭いこと

急な傾斜の回廊だったので、膝を痛めていた人もいました

そしてスフィンクス


近くでみるとなんだかかわいい顔をしているのですが、
実はヒゲと鼻もあったそうなのですが、
後々削られてしまったそうで、
ヒゲは大英博物館にあるそうです。
スフィンクスのあごヒゲって・・・。
鼻とあごひげが復活した姿も見てみたい

その後は、サッカーラ、ダハシュールという二つの町へ。
ここには、それぞれ、階段ピラミッドや、屈折ピラミッドがあります。


それぞれやや小さいのですが
形状が、ユニーク。
私たちの知らないピラミッドの一面にふれることができます

でも、この町に着いた時点で、すでに、54度・・・・。
とくに、屈折ピラミッドの周りは一面の砂。
熱風がドライヤー状態で、サウナにいるかのような大量の汗・・・・。
今回のツアーの中でも一番暑さを体感した場所の一つでした。
日本に帰国した今となっては、
あのカラっとした暑さが懐かしくもあるのですが、
やっぱりちょっと辛かったかも・・・。
個人的にはあの暑さが、エジプト!という感じを増していたような気もして、
楽しい経験でしたが、
暑さが苦手という人は、やっぱりシーズンを考えて旅行したほうがいいですね。
ただ、どこもすいていたというメリットはありました。
ではでは、また来週☆
その1 エジプトに行ってきました☆
その2 エジプト旅行記〜ver.1
その3 エジプト旅行記〜ver.2
その4 エジプト旅行記〜ver.3
その5 エジプト旅行記〜ver.4
megu



