中・東欧旅行もこれで最後と思いきや、クロアチアのランチとディナーをまとめてみたら、思ったより記事の量が多く・・・。(普段、1回の食事を1記事にしているのだから、当たり前といえば当たり前)。
なので、前編・中編・後編の3回シリーズにしたいと思います
というわけで、今日は中編
クロアチアで食べたランチをまとめて紹介。
シベニクのレストラン「ALPA」のランチ。
シンプルサラダ
クロアチア風ロールキャベツ、マッシュポテト添えとパン
塩漬けしたキャベツを使っているのが特徴で「サルマ」といいます。
パンナコッタのデザート
ドリンク(別注文)
スプリットからちょっと移動したところのレストラン「FABULA」のランチ。
シンプルサラダ、パン、お魚、クレープのデザート。
お魚がボリュームたっぷり。全部食べるのが大変なくらい量がありました
ドブロヴニクのレストラン「POKLISAR」のランチ
ここでは唯一、外のテラス席でランチをいただきました
とても天気がよく気候もちょうどよい中、レストランすぐ側の青い海を視界の隅に入れ、ロブロヴニクの空気を味わいながら食べるランチは最高でした
パテ、パン、シーフードリゾット、プリン、
ここでは白ワインをいただきました。
プリトヴィッツェ湖群国立公園の中にあるレストランで食べたランチ(あれ、レストランの名前が分かりません・・・)
パン、スープ、トマト、魚のフライとポテト、アップルパイケーキのデザート
別注文のドリンクは紅茶をいただきました。
ここのデザートのパイが美味しかった
今回の旅行の中で一番美味しいデザートでした。
あと今回の食事の中ではあまり出なかったスープも、ここではいただきました。
分かりづらいですが、この時、すでに外は雪が降り始めていました。
とっても寒かったので、レストランに入ったときに暖かくてほっとしたのを覚えています。
ザグレブのレストラン「PIVNICA」のランチ
チーズ入りパテ(写真は6人分です)、パン、チーズ入り豚肉巻きフライ・野菜添え、ティラミス、ジュース(別注文)をいただきました。
ここのチーズ入り豚肉巻きフライが美味しかった(日本人好み?)
料理単品で美味しい記憶として残っているのが、こちらのチーズ入り豚巻きフライ、それからドブロヴニクのシーフードリゾット、それから後編で紹介するキャベツ(←次回)でした。
これでクロアチアのランチ編、いちおう終了です。(ふ〜、疲れた)
あとはクロアチアのディナー編を次回に紹介します
<中・東欧旅行 記事一覧>
中・東欧旅行/スロヴェニア ブレッド湖編
中・東欧旅行/クロアチア シベニク編
中・東欧旅行/クロアチア トロギール編
中・東欧旅行/クロアチア スプリット編
中・東欧旅行/クロアチア トブロヴニク編
中・東欧旅行/ボスニア・ヘルツェゴビナ編
中・東欧旅行/クロアチア プリトヴィツェ湖群国立公園編
中・東欧旅行/クロアチア ザグレブ、スロヴェニア リャブリャナ編
中・東欧旅行/ホテル編
中・東欧旅行/お料理編(前編/朝食すべて&スロヴェニア、ボスニアの食事)
中・東欧旅行/お料理編(中編/クロアチアのランチ)
中・東欧旅行/お料理編(後編/クロアチアのディナー)
人気ブログランキングへ今日も応援ありがとうございます
yumi