
LOVE展は、LOVE(愛)

「シャガールから草間彌生、初音ミクまで」とサブタイトルが付いていますが、他にもサルバドール・ダリ、ジェフクーンズなど特定のアートジャンルの中で巨匠と位置づけされる作家の作品もあれば、失礼ながら全然聞いたことない作家の作品まで60人を超えるアーティストの作品がてんこもり

なんというか、集められるだけ集めちゃったという感じでしょうか。
これだけあると、観たーーという感じはするのですが、ちょっとお腹いっぱいな部分も

いろいろな作品があった中で、一番いいなーと思ったのは、草間彌生の作品


ガラス張りの暗い部屋の中に、彼女らしい独特のデザインの光る作品がランダムに並べられているのですが、それらが鏡に映り込んで、どこまでも幻想的な世界に

この展覧会のために新たに造った作品だそうです。
そして、なんとこの作品だけ撮影OK

うわーい




LOVE展もそれなりに混んでいましたが、隣の会場で開催していたミュシャ展がすごい行列でした。
なんと1時間半待ちだそうです。すごいですね。
六本木ヒルズがちょうど10周年ということで、オープンスペースのあちこちにキリンのオブジェもありました。
人気ブログランキングへ


LOVE展:アートみにる愛のかたちーシャガールから草間彌生、初音ミクまで





