2013年06月13日

千石のモンプチコションローズでボリューミィランチ

千石のモンプチコションローズでランチしました
IMG_3127千石駅で降りるのは初めてですが、食べログで4.0以上のお店ということで、お馴染みmikaさんが見つけてきたのでした

小さな商店街(商店街と呼べないほどかもしれません)の並びにある隠れ家的なフレンチレストラン
意外なところに、しかも入り口もこんな控えめにひっそりとあるので、うっかりすると気づきません

お店に入ってみると、カウンター8席のみの小さなお店。
そんなところもびっくり

私たちがいただいたのは2,800円のランチコース。
アミューズ、前菜、メイン、デザート、ドリンク(紅茶)のセットです。

IMG_3131IMG_3128
私にしては珍しく、お昼からワインもいただきました。
チリ産のシャルドネです。

パンには私の好きなバター付き。

アミューズは魚介のマリネ。
IMG_3129IMG_3130
ふたの付いた瓶に詰まっているのが面白いです。

前菜はかぼちゃのスープです。
IMG_3132
かぼちゃは一般的ですが、山羊のチーズとポップコーンが入った、ちょっとひと味工夫されたスープ。
山羊のチーズがアクセントになっていました。

そして、メインは肉料理か魚料理から選択です。
ここはお店の名前にもなっている豚がウリということで、肉料理の芋豚のローストに。
IMG_3134ウリにふさわしく美味しいお豚さん
赤身と脂身の両方を一緒にソースにつけてお口に入れると、旨味がじゅわっと広がります。

しかし、この芋豚がとにかくボリューミィ
一目みたとたんにため息が出るくらいの大きさなんです
持ち帰りが可能とのことで、私は半分くらいお持ち帰りさせていただきました

ちなみにモンプチコションローズとは、フランス語で「私の小さなピンクの豚」という意味。
ちょっと珍しいかわいい名前ですね。

デザートは、写真のとおり飴でつくった丸いドーム?が斬新。
IMG_3136IMG_3137
この中にフルーツが入っているんです。
パリパリ崩しながらいただきました。

ドリンクは紅茶に。
IMG_3138IMG_3139
プチフールに、ピンクの豚のかわいいチョコがついてきました


お腹満腹になって満足した後は、徒歩10分くらいほどの、とげぬき地蔵に初めて行ってみました
巣鴨を歩くのも初めてです。
ちょっといつもと違う散策を楽しんだお昼時でした

人気ブログランキングへ今日も応援ありがとうございます

Mon Petit Cochon Rose/モンプチコションローズ
文京区千石4-40-3 コーポメジューブ 1F
03-6304-1505
11:30〜14:00、18:00〜21:30
火曜

yumi




この記事へのトラックバックURL(承認制) 同じお店のTB歓迎です♪ 同じお店の記事に飛ばしてくださいね!