![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pen.gif)
![IMG_4304](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/1/a/1a259e41-s.jpg)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_themepark.gif)
プラハ城は、教会や宮殿、王宮、庭園などいくつかの要素でなりたっています。
9世紀(10世紀という説も)から作られ始めた世界で最も古くて大きい城
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_themepark.gif)
衛兵さんの交代式もばっちり見学
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_finger_ok.gif)
一緒に写真も撮ってきました。(写真は片方しか写っていませんが、門の両側に2人立っています。イケメンな方の衛兵さんと並んで撮ってきました。笑)
![IMG_4321](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/8/f/8fba0e11-s.jpg)
![IMG_4323](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/d/5/d5dc3a31-s.jpg)
こちらは、プラハ城のうちの聖ヴィート大聖堂。
![IMG_4338](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/8/1/812520f2-s.jpg)
ゴシック様式の装飾がすごいのですが、大きすぎて写真に収まりきりません
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
大聖堂は中も入れました。
![IMG_4347](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/0/2/027e2415-s.jpg)
![IMG_4343](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/e/8/e86bae7a-s.jpg)
![IMG_4341](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/2/6/26f31c05-s.jpg)
ステンドグラスがみごと
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
中に入ってもとにかく大きさを実感。
![IMG_4364](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/5/5/55c3c6b8-s.jpg)
![IMG_4362](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/7/e/7edc2e1c-s.jpg)
この建物もプラハ城の一部。
チェコの大統領府として使われているんだそうです。
普通に近くまで見学できちゃうんですね
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_eye.gif)
ちゃんと国旗が掲げられています。
![IMG_4385](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/3/f/3f7a9971-s.jpg)
![IMG_4377](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/3/2/325f3285-s.jpg)
↑プラハ城は小高い丘の上にあるので、市街も見渡せます
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
←麓に降りる階段の脇にあった小さなお店
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_house.gif)
ドイツでポテトばかり食べてちょっと飽きていたはずなのに、ここのポテトの香りが本当に美味しそうだった
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_relief.gif)
でも、ランチが食べられなくなるから見送り。
次はカレル橋へ。
![IMG_4413](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/6/5/65a219eb-s.jpg)
ヴルタヴァ川という川にかけられたプラハで一番古い橋。
45年かけて1402年に完成した後、今までずっと幾度の洪水にも耐えて来た橋だそうです。
橋の両側には、像がたくさん。
合計30体
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri.gif)
その中で、触ると願いが叶うとか幸運が訪れるとか言われているところが2カ所あり、みんなに触れられてピカピカ
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
![IMG_4405](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/a/0/a041782a-s.jpg)
![IMG_4410](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/3/0/30904afc-s.jpg)
←1カ所は、こちらのヤン・ネポムツキーさんの銅像の下にあるレリーフ(レリーフの写真は撮ってません・・・)
もう1箇所は、横たわってるヤン・ネポムツキーさん。
さん付けしてますが、ローマ・カトリック教会の聖人で、頭に★の輪をかかげているのが特徴なんだそうです
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_new_moon.gif)
チェコで頭の上に星の輪がある像があればヤン・ネポムツキーさんと思って間違いないようです。
カレル橋を渡ると中世の町並みが残る旧市街です。
ここの目玉は、時計塔にある天文時計
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_watch.gif)
![IMG_4426](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/2/7/27bb8580-s.jpg)
![IMG_4430](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/b/2/b26dd666-s.jpg)
仕掛け時計ということで、毎時0分が近づくと、時計の前にはすごい人だかり
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_gemini.gif)
私も10分くらい前から待って見ました。
大きな円の部分がくるくる回るのかなとか、あの円の部分がパカっと開いて何か飛び出てくるのかなとか、いろいろ想像したのですが、始まってみると、曲
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
実は円の上にある小さな小窓部分と、円の両端にある小さな人形(下の円でなく、上の円のほうの人形)がちょっと動いたのでした。
真ん中の円は、1日の時間を示すほか、太陽や月の位置などの天文図を示すための文字盤なので、24時間だったり年単位で動くんですね・・・
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
ところで、この天文時計の仕掛けが素晴らしいことから、当時の製作者がプラハ評議員の命令によって目をつぶされたと言われています、とガイドさんが説明していました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_karaoke.gif)
しかし
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri.gif)
現地在住の日本人ガイドさんだったのですが、ガイドさんでも間違って覚えちゃってるのかしら
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_csweat.gif)
さてさて、こちらはこの時計塔の上から見たプラハの旧市街。
![IMG_4463](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/c/1/c18c49c5-s.jpg)
![IMG_4469](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/1/f/1f097830-s.jpg)
オレンジで統一された街がきれいですね
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
これはティーン教会。
![IMG_4492](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/b/b/bb7ab4ac-s.jpg)
時間限定で(確か14時から16時だったはず)で一般の方も入れると言ってました。
観光化されていない教会らしい教会らしく、ローマ法王が来たときも立ち寄ったと言っていたような・・・。
あと別の教会(St. Giles Church)でオルガンコンサートも聞きました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_b_heart.gif)
![IMG_4512](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/c/9/c98d993a-s.jpg)
![IMG_4500](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/f/a/faccb375-s.jpg)
これが雰囲気があって良かった
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_m_heart.gif)
バッハやヴィヴァルディ、モーツァルト、ドボルザークなど全14曲、約1時間のコンサート。
厳かで心が静まるひとときでした
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_virgo.gif)
コンサートが終わるとすっかり夜
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_new_moon.gif)
![IMG_4524](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/5/b/5b14da30-s.jpg)
![IMG_4525](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/f/6/f6fba06b-s.jpg)
![IMG_4543](https://livedoor.blogimg.jp/ginzaol/imgs/d/8/d82445ac-s.jpg)
とにかく夜景がきれい〜
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
時計塔やティーン教会はもちろん、カレル橋とプラハ城の夜景もとってもきれいでした。
プラハは以上です
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dog.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dia.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dia.gif)
その1 ドイツ/ベルリン
その2 ドイツ/ポツダム
その3 ドイツ/マイセン
その4 ドイツ/ドレスデン
その5 チェコ/プラハ
その6 チェコ/チェスケ・ブディヨヴィッツェ
その7 チェコ/チェスキー・クルムロフ
その8 オーストリア/ザルツブルグ
その9 オーストリア/ハルシュタット
その10 オーストリア/ウィーン
その11 スロバキア/ブラチスラバ
その12 ハンガリー/ドナウベント
その13 ハンガリー/ブタペスト
その14 お食事編/ブレックファースト
その15 お食事編/ランチ&ディナー
その16 ホテル編
人気ブログランキングへ
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_next.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_hearts.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pen.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sun.gif)