
まずは宿泊したホテル


ホテル

朝食が充実しているとの前情報があったのですが、実際、種類がすごかった

雰囲気だけでも分かるようにたくさん写真を並べてみます















並べたら、本当にすごい量になってしまった・・・

ウェスティンは2泊したので、朝食は2回取ろうと思えば取れたのですが、そのうち1回はホテル朝食ではなく、外にでて、近くの朝市場「インビ・マーケット」に行きました。






野菜、フルーツ、肉、魚などの生鮮食品、衣類やサンダルなどの日用雑貨、庶民的な料理が食べられる屋台が集結!
店員、来店者ともに中華系の人が多い市場です。
私たちは、インビ・マーケットで3つの料理を食べました。
カレー味の麺、肉団子と青菜の麺、お粥です。




あと周りのほぼ100%の人が飲んでいた、怪しげなコーヒー?も注文してみました。
正直なところ、なぜみんなこれを注文するのかちょっと不思議な「?」という感じの味でした。
お値段は全部(3人分)で22マレーシアリンギット(1MYR=34〜35円)でした。
市場の後は、そのすぐ近くにある、Berly’s Chocolate Kingdom(ベリーズ チョコレート キングダム)へ。
なにやらガイドによると、「個人旅行で行く事は稀ですが、団体ツアー旅行では必ず立ち寄る場所の一つ」とのこと。
私たち、個人旅行で寄ってしまいました。






午前中から店内はお客さんでいっぱい。
一番人気はティラミスチョコ。
ブラックとホワイト両方ありますが、ホワイトのほうが人気とのことで、私もそれを会社のお土産に買いました。
でも写真を撮るの忘れています・・・。
ほか、ドリアンチョコレートなど、マレーシアならではのチョコレートもありました。
本当はこの後、ランチのことも続けて紹介しようと思ったのですが、既にすごい長い記事・・・

というわけで、やっぱりお食事編は2回に分けようと思います。。。

人気ブログランキングへ



